海外との契約、取引、折衝をより円滑に進めるために必須の講座
「通じればよい」英語ではなく、正確かつ漏れがない技術英語の文書を作成、参照するための特別セミナー!
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【日時】 2011年 5月 31日(火)10:30~17:30 【会場】日本テクノセンター研修室 東京都新宿区西新宿二丁目7-1 小田急第一生命ビル 22階 【受講対象】 ・通常業務で英語の書類を扱う方、これから扱う方 ・海外との折衝の担当者 ・これから海外との折衝に携わる方 ・翻訳 (英和 / 和英) に携わっている方、これから携わる方 ・その他の方 【プログラム】 Ⅰ.はじめに Ⅱ.テクニカル・ライティング Ⅲ.5文型+場所+時+条件等の順で書く Ⅳ.冠詞の使い方(これは日本人とって難しい問題、英米人にとっても同様) Ⅴ.「If 直接法」と「If 仮定法」との違い Ⅵ.時制のふしぎ Ⅶ.SI UNIT (国際単位) Ⅷ.時系列的なものの考え方は万国共通 Ⅸ.どんな翻訳ソフトも完璧に翻訳するものはない Ⅹ.基本数字(数式)の読み方 XI. 参考文献 ■□■詳細は、資料請求またはお問合せ下さい■□■
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
詳細はお問合せ下さい。
企業情報
お客様が必要とされる専門的な技術情報や技能等に関しまして、セミナーや出版ならびにソフトウェアなどのメディアを通じて伝道し、時に適ったサービスの提供を行うことで、お客様から弊社への必要性を感じていただけるよう、邁進していく所存でございます。 また、技術者や研究者の価値ある知識やノウハウ、いわゆるヒューマンウェアとテクノロジーをネットワーク化して、高度な社会を築きあげていくことが弊社の企業ビジョンです。