「黒鉛」は潤滑性、導電性、耐熱性、耐酸耐アルカリ性に優れており、日本黒鉛はこれらの特性を100%発揮できるように仕上げます。
黒鉛の使用用途としては色々ありますが、あまり目に止まる箇所には使用されていません。“縁の下の力持ち”としてあらゆる産業の基礎になる分野として活躍しております。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
○コーティング品(ウレタンマット・紙・ガラス繊維・アルミ箔など)導電加工(コートハイト)。ウレタンや綿布のコーティング加工品。ウレタンマットや布などに含浸し導電性を生かし面状発熱体や静電防止材などの用途として使用。 ○潤滑加工(コートハイト)。紙やガラス繊維のコーティング品。紙・ガラス繊維などにコーティングし、黒鉛の潤滑性を生かしパッキン用などとして使用。 ○その他(コートハイト)。アルミ箔・アンカーコート・防蝕塗料のコーティング。 ●その他の機能や詳細についてはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
●詳細はお問い合わせください。
企業情報
当社は、黒鉛粉末・分散体・電子部品を製造する黒鉛の総合メーカーである。 会社基本方針『和と前進』の精神のもとに、各部の連携による研究開発・生産・品質の継続改善により、優れた商品を供給することが経営戦略です。信頼性の高い製品を提供できる黒鉛の総合メーカーであり続けるために、『顧客のニーズに応える』『顧客の満足度向上』を品質基本理念とし、以下の5項目を品質方針に掲げ企業活動を行います。 ○顧客のニーズを把握し、要求に迅速・的確に対応して、顧客が満足できる品質の製品とサービスを提供する。 ○法律を遵守し、製品安全確保・国内外の関連法規との適合等、社会的要求に対応する。 ○顧客よりのクレームには最優先で対応し、再発を防止する。 ○マネジメントレビューにより、品質マネジメントシステムの継続的改善に努める。 ○全従業員は品質方針を理解し、品質目標の達成に向けての活動を継続するとともに、個人の力量を高める。