成形品に付着した異物を除去し 集塵するまでのクリーニングシステムとしてタイフンクリーンウムルフトが開発されました。
塗装工程における粉塵・ダスト・異物対策は、製品の品質を管理する上で重要です。これまでは、成形品に付着した異物・ダストを除去するために 主にエアブローや除電装置による処理を行い 塗装前の製品表面の清浄度を保持するという対策がなされてきました。しかし、これでは吹き飛ばされて周囲に飛散したダストが再び製品に付着する可能性が残ります。この問題を解決するために、製品に付着した異物を除去し 集塵するまでのクリーニングシステムとしてタイフンクリーンウムルフトが開発されました。 製品は、2台のタイフンクリーンの間を通過します。1台のタイフンクリーンからは、イオナイザーによるプラスマイナスイオンをパルスエアに載せて製品に叩き付け、製品に付着したダストを除去します。除去されたダストは、製品を介して反対側に設置されたもう1台のタイフンクリーンにより吸引し フィルターで回収します。エアーの循環はクローズドシステムで行なわれ循環再利用されます。インラインで製品をクリーニングして、洗浄工程の効率化に貢献します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
システムは、2台のタイフンクリーンと1台の集塵・制御ユニットESUCから構成されます。成形品は、2台のタイフンクリーンの間を通過します。1台のタイフンクリーンからは、イオナイザーによるプラスマイナスイオンをパルスエアに載せて製品に叩き付け、製品に付着したダストを除去します。除去されたダストは、製品を介して反対側に設置されたもう1台のタイフンクリーンにより吸引し フィルターで回収します。回収したダストは、吸引管を経由して集塵・制御ユニットESUCのフィルターに送られ回収されます。エアーの循環はクローズドシステムで行なわれ循環再利用されます。インラインで製品をクリーニングして、洗浄工程の効率化に貢献します。
価格帯
納期
用途/実績例
・自動車用樹脂部品の洗浄 ・家電製品に用いる成形品の洗浄
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
産業機械専門の輸入商社として「海外のパートナー、そしてお客様にご信頼頂けるサービス」をモットーに提供して参りましたロジスティクスとアフターサービスは、国内・海外ともに高い評価を頂いております。 お探しの装置・設備等ございましたら、当社取扱製品に限らず、お気軽にお問い合わせください。