品質経営は正直経営
日本企業で品質クレームが多発している。改めてモノづくりの原点に立ち戻り、量産品の製造品質を対象に不良を出さない、つくらない、入れないしくみづくりの提案とそのためのコツと手順を説く
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【目次】 第1部 基本編(2000年の日本はJCOの臨界事故にはじまり、宇宙ロケットの失敗、BFSのアメリカでのタイヤ事故、U印の集団食中毒、M社自動車のクレーム隠し、S社太陽電池の偽りの性能販売など品質トラブルの1年だった。多発した原因は何かQA部長は、まず、不良を外に「出さない」しくみをつくれ 不良を外に「出さない」しくみづくり 不良を「つくらない」しくみづくり 不良が「できない」ポカよけ、ミス防止のつくり方 最適加工条件の設定 不良を「入れない」しくみづくり) 第2部 実践編(三星CORNINGの正直経営 正直管理実践事例 不良を外に「出さない」ためのTFT活動事例 JCOの臨界事故原因と再発防止提案 新-JIT生産方式3つの基本思想か) □その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい。
価格情報
2,415円 お気軽にお問い合わせください。
価格帯
~ 1万円
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
詳細はお問い合わせください
企業情報
製造業支援会社として質の高いソリューションを実現 WIN‐WIN‐WINを実現する企業である為に、人材育成に重点を置き、クオリティの高いサービスをお客様に提供できるよう、努めております。 平山は、お客様と同じ視点で問題点を掘り起こし、問題解決までのシナリオを描いた上で、オリジナルのサービスを提供いたします。 また、人材育成に先行投資し、各事業に優秀な人材を配置、さらに事業間でスムーズな連携をとることで、質の高いソリューションを目指しております。