【動画アリ】洗浄機の排気熱を回収して熱エネルギーに再利用。ガス・重油など燃料コスト削減
省エネ機器・排気熱回収装置は、食器やパレットなどの洗浄機から出る排熱を回収。その熱エネルギーを再利用して温水を生成し、その温水をすすぎ水として使うことで洗浄の効率化と燃料コストの削減、CO2排出量削減を実現できる省エネ機器です。通常の冷水を使うよりも短時間で効率よくすすぎができ、ガスや重油などの燃料コストも抑えられます。既存の洗浄装置に簡単に取付け可能。第7回川崎ものづくりブランド認定製品にも選ばれた省エネ機器です。詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○洗浄機の排気熱を回収し、熱エネルギーとして再利用可能 ○既存の洗浄装置にかんたんに取り付け可能 ○第7回川崎ものづくりブランド認定製品 ○排気エネルギーの再利用はエネルギーコストの圧縮になり、 さらに二酸化炭素(CO2)排出量の削減に直接つながります ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【用途】 既存洗浄装置への付加工事が容易です ○各種食器洗浄機 ○容器洗浄・乾燥機 ○部品洗浄・乾燥機 ○パレット洗浄装置 など ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
今まさに新たな変革の時代を迎え、過去の貴重な経験を糧としてこの難局に対峙し、 創業以来追い続ける製品開発の奥深さに感動しつつ、 更に進んだ物づくりに励んで行きたいと思っております。 社員一同常に知恵を絞り、常に汗を流すことを惜しまず、 「物をつくること」を生きがいとし、皆で育んだ正統製造業の誇りをもって、 ささやかながら社会に貢献したいと念じております。 小さくともいつもキラリと輝く星。 そんな姿が、私の願いです。 永い間ご支援を賜った方々に深く感謝し、 今後とも変わらぬご指導を お願い致す次第です。