ベースバンド伝送/搬送帯域伝送/狭帯域変調/符号化変調/移動体通信/ディジタル放送/CATV/ディジタル磁気記録
*試読はできません。 刊行月:1996年6月 体 裁:B5判、239頁 価 格:7,245円(税込み) <監修> 笹瀬 巌 慶應義塾大学 <執筆者> 笹瀬 巌 慶應義塾大学 理工学部 電気工学科 助教授 占部健三 国際電気株式会社 仙台研究所 第1研究室 室長 都竹愛一郎 郵政省 通信総合研究所 総合通信部 放送技術研究室 主任研究官 前田和貴 松下電器産業株式会社 開発本部 情報通信研究所 通信システムグループ 通信第1チーム 主任技師 矢田博昭 ソニー株式会社 コンポーネントカンパニー データストレージ部門 開発部 4課 課長
この製品へのお問い合わせ
基本情報
第1章 ディジタル変復調技術の基礎 1 ディジタル通信の特徴 2 パルス符号化変調 3 情報伝送速度と周波数スペクトル 4 符号間干渉とナイキストの第1基準 5 ベースバンド伝送と搬送帯域伝送 6 検波方式と誤り率 7 マルチプルアクセス 8 ディジタル通信システム 9 ディジタル記録再生システム 第2章 ベースバンド伝送方式 1 通信系に適したベースバンド変調方式 2 ディジタル記録再生系に適したベースバンド変調方式 3 パーシャルレスポンス方式 4 PRML 第3章 基礎的な搬送帯域伝送方式 1 振幅シフトキーイング 2 多値ASK 3 周波数シフトキーイング 4 多値FSK 5 位相シフトキーイング 6 多相PSK 7 直交振幅 8 直交パーシャルレスポンスシグナリング 第4章 狭帯域変調方式 1 狭帯域化を図る技法 2 π/4シフトQPSK 3 最小シフトキーイング 4 ガウシアンMSK 5 直交オーバラップ自乗余弦波変調 6 連続位相変調 7 Multi-h変調
価格情報
7,245円(税込)
価格帯
~ 1万円
納期
2・3日
用途/実績例
第5章 誤り検出・訂正と符号化変調方式 1 自動再送請求 2 誤り訂正 3 ブロック符号 4 畳込み符号 5 トレリス符号化変調方式 第6章 移動体通信および放送に関する変調技術 1 マルチキャリア伝送 2 サブキャリア多重 3 時分割双方向通信 4 スペクトル拡散通信 5 直交周波数分割多重 6 多値ディジタル残留波帯変調 <応用編> 第7章 移動体通信への応用 1 移動体通信のディジタル化 2 非線形変調 3 線形変調 4 ディジタル変復調技術の今後 第8章 ディジタル放送への応用 1 ディジタル放送の概要 2 放送用ディジタル変調方式 3 ディジタル放送の動向 第9章 CATVへの応用 1 次世代CATV 2 CATVシステムにおけるディジタル変調信号の伝送品質 第10章 ディジタル磁気記録への応用 1 はじめに 2 ディジタル磁気記録チャネルモデルと各種変調方式 3 PRML方式の原理と実際 4 変復調技術の将来展望
企業情報
-