長尺スクリューのクリーニングに、人手をかけず自動ブラスト洗浄。
従来装置での長尺スクリューのエアブラスト洗浄はスクリューを手動で回転させ、移動させながら作業する必要がありましたが、このスクリュー用自動走行式エアブラスト装置ACSは、スクリュー回転およびブラスト装置のスクロール移動と洗浄を自動で行うため、人手がかかりません。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○スクリュー回転、ブラスト装置のスクロール移動と洗浄の自動化。 ○スクリュー回転速度、ブラスト装置のスクロール回数の任意設定が可能。 ○スクリューをセットするだけで自動洗浄ができる簡単な操作性。手動運転も可能。 ○非常停止スイッチが3箇所設置されており、自動運転時は一定時間に移動端に設けられたリミットスイッチが感知しないと自動停止する。 ○クリーニング用の特殊研掃材を吹き付けるので、スクリューを傷めにくく、噴射された研掃材は繰り返し循環使用できるので、経済的である。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはカタログをご覧頂くか、もしくはお問い合わせください。
企業情報
TABATA は1954年の創立以来、一貫して自社独自技術を基本とした受注生産による多様なプラスチック樹脂関連の加工機械・装置の生産販売を業務としてまいりました。 一般的なプラスチック素材だけではなくPTFE(四フッ化エチレン樹脂)関連の機械・装置については国内ではトップクラスの技術とトップシェアの実績を持ちます。 また、プラスチック加工の後処理として固着樹脂除去清掃装(CLEAN SHOT)やVOC(揮発性有機ガス)を対象とした排ガス処理装置(DEOCAT)などにも製品分野は広がっています。