日本製造現場の勝ち残り策
『激変の国内環境に対応する「品質」・「人財」徹底マネジメント』 【第1部】「品質」徹底マネジメント ◆講演内容 ・品質が経営に与える影響 ・日本で求められている品質 ・多品種化でも品質は落ちない ・プロセスで品質を作り込む ・活きた品質保証活動 ・品質を儲けに繋げる ・品質強化実践事例紹介 ◆講師:マネジメントコンサルタント 進藤 淳 【第2部】「人財」徹底マネジメント ◆講演内容 ・日本の現場力の低下 ・なぜ不足の事態に対応できないのか ・海外で勝つために、まず日本で勝つ ・『意識改革』のための手法と仕掛け ・全体最適で推進するしくみづくり ・究極のコストダウンPJを社内に確立する ・工場改革実践事例紹介 ◆講師:執行役員 コンサルタント 丸田 幸寛
この製品へのお問い合わせ
基本情報
開催日:2011年10月18日 (火) 13:30~16:30 開催場所:東京:東京国際フォーラム 講師:■株式会社テクノ経営総合研究所 執行役員 コンサルタント 丸田 幸寛 大手電機メーカー、外資系メーカーにて、生産部門、研究開発部門、量産プロジェクト、共同開発プロジェクトの実務マネジメントを経て、経営コンサルタントとなる。短期で大きな成果を上げ、さらに永続的に発展させるしくみ構築を行っている。生産・開発・ロジスティック分野の独自メソッドを確立し、様々な業種にて意識改革に重点をおいて経営革新に取り組み、高い評価を得ている。 ■株式会社テクノ経営総合研究所 マネジメントコンサルタント 進藤 淳 大手メーカーにて、長年に渡り品質管理、品質保証の責任者を担当し、クレーム対応及び品質改善に成果をあげる。その後製造部長や海外子会社製造部長等を歴任し現場改善に従事、その後現職に至る。アメリカ ダラス工場での品質問題対応経験もあり、現在は国内・海外と各企業の品質改善及び生産性改善を中心に指導している。
価格情報
10000円
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
用途/実績例
日本製造現場の勝ち残り策をお教えします!
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
VPM(Value ProducingManagement-付加価値生産管理)をベースに製造現場の改善で大幅なコストダウン、納期短縮、在庫圧縮等の課題を解決します。購買部門、開発・設計部門の業務効率化、管理・間接部門の生産性アップ等も独自のノウハウで指導します。貴社の改善にお役立ていただける「一日工場診断」は随時無料で実施させていただいております。どのようなテーマでもお気軽にお問合せください。