クロロホルム、THF、フッ素系溶媒等の厄介な溶媒の再利用に使用されております。
■特長 ・自動運転 有機溶媒の供給・排出をすべて自動化 ・安 全 沸点以下の低温にて溶媒の蒸発を実現(大気圧~減圧下) 突沸・局所過熱・パーオキサイドの心配なし(ウォーターバス加熱) ・スリム 幅225mm(ほぼA4用紙幅)で設置場所の悩みを解消 ・簡単操作 電源スイッチONで自動運転
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■特長 ・自動運転 有機溶媒の供給・排出をすべて自動化 ・安 全 沸点以下の低温にて溶媒の蒸発を実現(大気圧~減圧下) 突沸・局所過熱・パーオキサイドの心配なし(ウォーターバス加熱) ・スリム 幅225mm(ほぼA4用紙幅)で設置場所の悩みを解消 ・簡単操作 電源スイッチONで自動運転 ■用途例 ● 洗浄溶媒(アセトン)の精製再利用 ● カラムクロマト溶媒(ヘキサン・酢酸エチル混合溶媒 等)の精製再利用 ● HPLC溶媒(クロロホルム 等)の精製再利用 ● GPC溶媒(THF・クロロホルム 等)の精製再利用 ● 試薬中の安定剤の除去(THF 等)
価格情報
1218000~
価格帯
100万円 ~ 500万円
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
■LC、GPC等の分析装置で使用後に再利用 メタノール 、アセトニトリル 、THF 、クロロホルム 、HFIP ■洗浄に使用後に再利用 アセトン、フッ素系溶媒(HCFC-141b、HCFC-225ca,cb、フロリナート、ノベック 等) 、塩素系溶媒(ジクロロメタン、トリクロロエチレン、パークロロエチレン 等、炭化水素系溶媒 ■カラムクロマトにて使用後に再利用 酢酸エチル ヘキサン 及び上記の混合溶媒 ■試薬中の安定剤除去 THF 、スチレン
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
オリジナルな視点で創造的研究を支援させて頂きます。