ピークカット対策&節電対策支援パッケージで使用最大電力の抑制に貢献
デマンド監視装置は、電気の使い過ぎをお知らせする仕組みです。電力需給用メータ(取引メータ)の計量パルスを受信し、電力量を常時監視します。30 分間の使用電力量を予測し、設定した値(管理デマンド値)を超過する前に警報を出力します。また負荷テスト機能により電気のピークカットでき使用最大電力の抑制に貢献できます。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○電気のピークカットにより使用最大電力の抑制に貢献 ○「見える化」により無駄・ムラが発見 ○分析できるから対策を施せます ○使用電力量を抑えるためには、省エネPDCA を実践する必要があり ○「デマンド監視装置」は、電気の使い過ぎをお知らせする仕組み ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくはカタログをご覧頂くか、もしくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
電子計測器をはじめ国内外約1500社にも及ぶ弊社の取引先よりお客様の環境、使用状況に合わせた最適な計測器/システムをご提案・ご提供させていただきます。