論文執筆の心構えからノンネイティブが犯しやすいミスまでわかりやすく解説
日本人研究者を対象にした大好評のエディテージ主催「英語論文の書き方ワークショップ」を毎月1回開催いたします。過去10年間に渡り東京大学など国内の大学にて論文ライティング指導を広げてきたミリンダ・ハル氏を講師としてお招きし、論文執筆の心構えからノンネイティブが犯しやすいミスの傾向までわかりやすく解説します。詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【近日開催日程】 ○10月14日(金)9:20~17:45 →【会場】東京国際フォーラム ○11月19日(土)9:20~17:45 →【会場】大阪国際サイエンスクラブ 【ワークショップ内容】 ○英語論文を書き始める前にどのような準備をするか ○表現方法やフォーマットの重要性 ○校正者ではなく、あなたにしか直せない論文の要素 ○ライティング改善のための、簡単に修得できる文法の重要なルール ○日本人研究者によくある間違いの事例と、それらをいかに改善するかについて ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
●詳しくは、お問い合わせください。
企業情報
弊社のミッションは「効果的なコミュニケーションを通じて成長すること」です。 成長とは以前は不可能であったことを可能にすることであり、効果的なコミュニケーションとは、正確かつタイムリーにメッセージを伝えるということを指しています。 カクタスでは成長を研究成果やキャリアアップ、財政的な安定、自己実現などという面からとらえています。また、社員だけではなく、お客様やパートナー企業の皆様などといったステークホルダーの方々とも共に成長をしていきたいと考えています。