Androidとは何か?⇒内部構造、手順、Androidを使ったデバイス制御の手法 ☆組み込みAndroidの開発を一通り解説
講 師 サーバントネットワーク 代表 出村 成和 氏 【著書】「基礎から学ぶ組み込みAndroid」(共著)、「AndroidNDKネイティブプログラミング」など 対 象Androidを利用した組み込みシステム開発に関心のある企業担当者・初心者など 会 場 川崎市産業振興会館 第1会議室【神奈川・川崎】 JR・京急線「川崎」駅より徒歩7~10分 日 時 平成23年11月25日(金) 10:30-16:30 定 員30名 ※満席になりましたら、締め切らせていただきます。早めにお申し込みください。 聴講料 【早期割引価格】1名につき23,100円(税込、テキスト費用を含む) ※但し11月11日までにお申込いただいたTech-Zone会員に限る。会員登録は無料 ※11月11日を過ぎると【定価】1名につき26,250円(税込、テキスト費用を含む) となります
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【講演主旨】 最近iPhoneと並んでAndroidがスマートフォンのOSとして台頭してきました。そして、Androidは次世代の組み込みOSとしても期待されており、今後は液晶テレビなど家電にも搭載されることが予想されます。本講演では、Androidとは何か?といった解説から、内部構造、開発手順、Androidを使ったデバイス制御の手法など、組み込みAndroidの開発で必要な事柄を一通り解説します。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
【プログラム】 1.Android入門 1-1 Androidとは? 1-2 Androidの現状 2.組み込みAndroid 2-1 組み込みAndroidとは? 2-2 レイヤ構成 2-3 開発環境とその手順 3.AndroidとLinux 3-1 AndroidとLinuxの関係 3-2 LinuxのAndroid向けカスタマイズ 3-3 チップ、デバイスの選定手法 4.Androidアプリケーション開発 4-1 Androidアプリケーション開発 4-2 開発環境、手法 5.デバイス制御実例 5-1 各種センサー制御手法 5-2 Webカメラ制御手法 【質疑応答 名刺交換】
企業情報
弊社は、化学、エレクトロニクス、自動車、エネルギー、医療機器、食品、建材など、幅広い分野のR&Dを担うクライアントのために、「セミナー企画」に始まった事業領域を「講師派遣」「出版企画」「技術コンサルタント派遣」「動向調査」「ビジネスマッチング」「事業開発コンサルティング」といった様々な事業形態(新事業)に展開することで、ここまで企業を発展させ、新たな市場を開拓してきました。AndTechはこれからも、クライアントの声に耳を傾け、クライアントが望む事業領域・市場に進出して、共に悩み、共に考え、共に道を切り拓く企業として、クライアントに愛される意味を見失わないことをお約束いたします。