鋼、SUS、超硬合金はもとより、セラミックス類、各種ゴム、プラスチック等有機材料へのDLCコーティングを実現
プラズマイオン工学を駆使し、殆どの材料に機能性DLCコーティングを提供致します。 鋼、SUS、超硬合金はもとより、セラミックス類、各種ゴム、プラスチック等有機材料へのDLCコーティングを実現致しました。独自のプラズマイオン注入・成膜技術はサブミクロンの微細形状から大型機材、パイプ内面、深溝への成膜も可能です。 用途に応じ、DLCに導電性、低摩擦係数、バリヤ性、離型性、超潤滑性等の機能をお客様のニーズに合わせ、個別仕様DLCをご提案し、お客様と共同で開発致します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
●硬度 相手材と用途に合わせ、ご提案致します ●摩擦係数 摩擦係数0.01まで幅広いラインアップを準備 ●耐摩耗性 超厚膜による飛躍的な耐摩耗性が可能 ●耐食性 ポーラスフリーDLCを実現 ●導電性 DLCに接触抵抗ミリΩ・cmの導電性を実現 ●バリヤ性 DLCのガスバリヤ性をさらに向上
価格帯
納期
用途/実績例
【技術的特徴 一例】 ■常温コーテイングにより各種ゴムへの成膜が可能[ Oリング、スキージ、吸着パッド等のすべり性改善 ] ■機材の特性に合わせた、低温コーティングで、アルミ、ニッケル電鋳等の機材強度、内部応力を損なわない ■パイプ内面(開口部と長さのアスペクト比5倍以上)の内面コーテイング ■サブミクロン微細形状への均一性膜と、高撥水DLCによるナノ金型への離型性向上 ■導電性DLCによる、測定端子の付着防止、二次電池集電極、PEFCセパレーターへの応用 『コーテイング可能機材例』 非鉄金属: アルミ ニッケル ニッケルメッキ チタン Crメッキ 超硬合金 ゴム樹脂: NBR CR シリコンゴム EPDM FKM 、エポキシ CFRP、ナイロン等 セラミック: アルミナ SiN SiC SiO2 ジルコニア ホウケイ酸ガラス ■イオン処理 コーテイングではなく、直接機材にイオン処理を行うことにより、硬度向上、離型性向上、親水性、抗菌性等を与えることができます。詳細はご相談ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
高硬度、低摩擦係数、耐摩耗、凝着防止、導電性、帯電防止、絶縁性、耐食性、親水性、撥水性、接着性、離型性、生体親和性、抗菌性、ガスバリヤ性、UVバリヤ性等、DLCにさらに機能を加え、ご希望の用途に合わせた機能性DLCを提案致します。 当社のプラズマイオン技術は金属は元より、各種プラスチック、フィルム、ゴム、エラストマー、ファインセラミクス類等、殆どの素材にコーティングが可能です。 また、用途に合わせた薄膜の開発と、バッチ式だけでなく、連続成膜装置の開発、販売も行っています。