半導体製造装置のウェハキャリアに耐薬品性、耐熱性、機械的強度に優れたPEEK450Gが採用されました。
■PEEKの溶接・溶着加工により、規格サイズ外の複雑な製品の加工を実現しました■PEEK樹脂は他の樹脂に比べると高価なため、大きな素材からの削り出しでは無駄になる部分が多くコスト的に合いません。切削加工による大きな材料ロスが考えられる形状への対応や切削加工のみでは対応できない様々な形状が加工可能なためPEEKが採用されました。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
材質 PEEK450G(ナチュラルグレード) 採用理由 溶接加工可能/耐薬品性/耐熱性/機械的強度/加工精度 PEEKは優れた機械的特性を合わせ持つ結晶性の熱可塑性樹脂で、 耐熱性・耐疲労性・耐衝撃性・耐クリープ性に優れ、 耐薬品性では濃硫酸以外は使用可能であり、 ガス・金属イオンの溶出が少ないピュアな材料です。 また溶接加工も可能な材料で、幅広い用途に使用されています。
価格情報
数量によって価格が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
納期
※数量によって納期が変動しますので、お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
半導体・液晶製造装置部品、洗浄治具
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、1937年創業以来80年余りに亘り、PEEK樹脂、ポリイミド樹脂(メルディン)をはじめとする、スーパーエンプラと呼ばれる高機能性樹脂材料の超精密微細加工、機械切削加工、溶接、溶着加工、三次元加工、ラッピング、ポリッシング加工を 行ってまいりました。 また、2010年には3Dプリンターおよびそれに付随する最新の3Dデータ作成ソフト、3D/CTスキャナーを導入し、一歩先んじた3Dモノづくりのご提案を開始いたしました。 すべてのモノづくりにおいて、装置やソフトメーカーに依存することなく、メーカーの立場で選定し、使いこなしてきた当社は、製品においては絶対の信頼をいただくための高精度なものづくりを、3Dデータにおいては、使用目的をまず第一に考え、お客様の目的に合う3Dデータをご提供いたします。