【“タイ国最低賃金改定”タイ拠点経営の転換期】 より少ない人員で生産性を高める為の要諦とは?!
【セミナー概要】 わが国の製造企業は、1960年代から “安価で豊富な労働力を求めて” タイを中心とするASEAN諸国へ生産拠点を展開して参りました。しかし、近年、ASEAN諸国においても人件費は上昇の一途を辿っています。また2012年4月からはタイ国の最低賃金が平均で40%引き上げられることが決定されました。更に今後は洪水被災企業の東部工業地域への移転に伴い<賃金相場の上昇>や<極端な人員不足>も予測されます。賃金はこれまでの最低賃金をベースにした給与設定から、労働市場からの賃金相場をベースとした給与設定へ変わる可能性もあります。 本セミナーでは、この危機をタイ生産活動における新たな転換期と捉えタイ人が主役となり、より少ない人員でより生産性を高める活動をどのようにして展開していくのか、その要諦について解説致します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
弊社では、31年間国内外3,500以上の事業所の経営改革支援に携わってきた経験を活かし、経営革新セミナーを下記の通り開催致します。 【東京開催】 開催日:2012年3月15日 【講師】 ■株式会社テクノ経営総合研究所 専務執行役員 橋間 伸介 生産性向上はもとより、あらゆる現場のコストダウンをお約束するトップコンサルタント。成果をお約束する指導スタイルは国内外の顧客企業様より高い評価をいいただいております。
価格情報
10000円 消費税含む
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
即日
用途/実績例
“タイ国最低賃金改定”タイ拠点経営の転換期により少ない人員で生産性を高める為の要諦とは?! ◆◆プログラム概要◆◆ 1.最低賃金改定の背景と東アジアの現況 2.発想の転換と今後の取るべき戦略 3.ローカルマネージャーの育成と従業員の定着 4.少人化・活人化戦略を成功に導くために
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
VPM(Value ProducingManagement-付加価値生産管理)をベースに製造現場の改善で大幅なコストダウン、納期短縮、在庫圧縮等の課題を解決します。購買部門、開発・設計部門の業務効率化、管理・間接部門の生産性アップ等も独自のノウハウで指導します。貴社の改善にお役立ていただける「一日工場診断」は随時無料で実施させていただいております。どのようなテーマでもお気軽にお問合せください。