ライン導水ブロック-F型は、L型側溝の代替構造物として開発されたコンクリート二次製品です。
【路肩スッキリ】 【自転車道、自転車レーン 対応】 ライン導水ブロック-F型は、全延長にわたって集水口をそなえ、内蔵管路で排水するため、エプロンが不要になります。 この構造によって縁石まで車道横断勾配を一定とすることが可能であり、路側部の有効幅員が広くなります。 車道を通行する二輪車にとって、通行の安全性を確保することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
○有効幅員の拡大 ライン導水ブロック-F型は、エプロンが不要となることにより縁石まで車道横断勾配を一定とすることが可能です。 車道を通行する車両にとっては実質上の有効幅員が増加することとなり、通行の安全性を確保することができます。 ○水溜りを解消 縦断勾配の緩やかな道路においては、L型側溝では水溜まりが発生しやすく歩道への水はねが起こっていました。 また、歩道利用者の動線上にある歩道の巻き込み部では、排水勾配を確保できず水溜りが多く発生し、水溜りは歩行者のバリアとなっています。 ライン導水ブロック-F型は、集水スリットによる連続集水により、路面より速やかに雨水を排除するため、水溜りを解消、水はねを防止できます。
価格帯
納期
用途/実績例
・通学路 ・歩道設置 ・歩車共存道路
詳細情報
-
ライン導水ブロック施工前 水溜り発生。
-
ライン導水ブロック施工後 水溜りが解消しました!
ラインアップ(9)
型番 | 概要 |
---|---|
標準 | 歩車道A・B φ150・200相当 L=1,000mm |
標準(歩車道両面集水タイプ) | |
歩道切下 | φ125 L=600mm フラット1cm・2cm段差、テーパー0-2cm T-25対応 |
車両乗入 | φ150 L=600mm テーパー、フラット5cm・2cm段差 T-25対応 |
擦付(歩道切下) | φ150 L=1,000mm 歩車道A・B 右・左 フラット2cm段差対応 |
擦付(車両乗入) | φ150・φ200相当 L=1,000mm 歩車道A・B 右・左 テーパーに対応 |
車道桝 | 歩車道A・B |
縁石桝 | 歩車道A・B L=600mm |
アダプターブロック | 既設桝への接続が可能です。 |
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
○企業使命 我が社は「高品質」「高価値」を旨に他社にない商品の創造と提供を通し、価値としての利益をお客様に還元します。 ○経営姿勢 お客様のニーズを引き出し、技術的シーズと結合させ、価値を付加した商品を創造し、提供します。 ○行動規範 未来の状況を想定し、未来における当社の理想像を描いて、そこへ到達するために今何をすべきかを考えます。