美術館・博物館・科学館・資料館・記念館の運営業務や展示計画をデータベースとデジタル化で支援
「収蔵品管理システム」は、作品の展示状況や収蔵品の貸出し状況などが画像情報付きで1点単位に管理できます。 また、作品情報や作家情報の印刷、一覧表ファイルの作成など、学芸員の日常活動をこのシステムが支援します。 詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○収蔵品や展示物の作品情報、購入歴や貸出歴、修復歴など、展示物・作品にかかわる 様々な情報を写真画像と共に管理いたします。 →資産管理との連携も可能です。 ○作品に関する写真(ポジ、ネガ、紙焼きなど)情報を管理します。 →館外への写真貸出管理ができます。 ○館で所有する購入図書、カタログなどを管理できます。 →作品情報との関連付けや購入予約、入庫管理、予算管理との連携も可能です。 ●詳しくは、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格情報
- 詳細はお問合せ下さい。
納期
用途/実績例
【用途】 ○美術館 ○博物館 ○科学館 ○資料館 ○記念館 など その他詳細はお問い合わせください。
企業情報
技術の進歩や社会の変化がビジネスを取り巻く環境を大きく変え、企業経営もかってなかったほど迅速・正確な意思決定が要求されています。 CBS情報は企業の情報システムを分析することから始まり、業務プロセスの改善や情報の伝達を十分にはかり、生活を豊かにするためのシステム提案と、それを実現するためのソフトウエア設計、ネットワーク設計、プログラム作成 等多様なサービスを提供いたします。