新しい機能を盛り込み使いやすさをアップしたポータブル粉じん計です。
■質量濃度変換係数値(K値)を入力することにより計数値を簡単に質量濃度換算することが出来ます。 ■また測定データの記録機能を搭載しておりますので記録した粉じん濃度のデータをパソコンに取り組むことも可能です。 ■作業環境用(LD-3K2)とビル管理用(LD-3B)があり使用測定場所によりお選び下さい。あらかじめ日本作業測定協会の校正の付いたLD-3K2日測協校正付きもあります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
測定原理 光散乱方式 光源 レーザーダイオード 測定範囲 0.001~10.00mg/m3 測定感度 1CPM=0.001mg/m3 測定精度 ±10%(較正粒子に対して) 表示器 グラフィック液晶ディスプレイ (バックライト付、コントラスト調整可能) 表示内容 ●測定値(0~99999カウント)5桁表示●測定時間●現在時刻●測定モード●電池残量 ●K値(設定された値0.1~9.9)●バーグラフ(測定中にスイッチを押すことにより表示)
価格情報
285000
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
建築、解体、トンネル内での作業など粉じんの出る工事現場やビルなど室内管理の為の粉じん測定に多く使用されています。 作業環境用・・・LD3K2 ビル管理用・・・LD3B
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
明治40年に大阪市北区において個人事業として理化学硝子加工所を創立しその後、昭和32年に事業の発展に伴い株式会社に組織変更し現在の富士理化工業株式会社となりました。ガラス製品の製作から理化学機器メーカー製品の販売を主たる業務とし、100有余年、現在も堅実に理化学硝子・理化学機器とともに歩んできておりましたが令和6年6月末で営業を終了し、7月より株式会社総合水研究所にて営業をいたしております。