油冷鋼・空冷鋼・ハイス鋼の熱処理が1台で可能な全自動型熱処理装置
また、従来それぞれに専用機を必要とした油冷鋼と空冷鋼に加え、高温加熱を要するハイス鋼の熱処理が この一台で処理可能な複合型熱処理装置です。 全密閉構造の中に加熱室、ガス冷却室、油槽が一体化されており、雰囲気中無酸化焼入れができます。 【特徴】 ▷ 油冷鋼、空冷鋼、ハイス鋼の焼入れが一台で処理可能 ▷ 省スペースで設置 ▷ プログラムで自動運転のため、誰でも簡単操作 ▷ ヒーターは6面設置のため、良好な温度分布 ▷ マッフルレス方式やユニットヒーターにより、メンテナンスが簡易 ◎詳しくはカタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様 : SAM50型】 ● 加熱室温度 600~1250℃ ● 油槽温度 ~80℃(オプション ~120℃) ● 処理重量 20 ~ 100kg/gross ● 雰囲気 窒素(N2) または アルゴン(Ar) ● 対象鋼材 SC材、SK材、SKS材、SUJ材、SKD材、SUS材、ハイス鋼 ■会社合併のお知らせ 2020年4月1日より株式会社サーマルは株式会社広築と合弁致しました。 会社名は消滅しましたが、製品・サービスは合弁後もブランドを維持し永年弊社に賜りました信頼に変わりなくお応えしてまいる所存でございます。 新体制におきましても倍旧のご指導ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。
価格情報
- お問い合わせ下さい。
納期
用途/実績例
《対象熱処理》 焼入れ 焼なまし 《処理物例》 1.金型 ● 冷間工具鋼 かしめ曲げ、深絞り、鍛造、ダイス、刻印 など ● 熱間工具鋼 ダイキャスト、鋳造型、鍛造、ダイス など ● 高速度工具鋼 ドリル、エンドミル、タップ、リーマ など ● プラスチック用 射出成形型、など 2.治工具 各種測定子、コレットチャック、ポンチ 3.各種部品 ギヤ、バネ、クラッチ、ベアリング、ネジ、チェーン など 4.製品 メリヤス針、釣り針、包丁、鋸 など
カタログ(7)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
弊社はアルミ・銅などの溶解関連、ガラス・環境分野・新素材開発・鉄(鋼)・非鉄金属部品の熱処理、大学や企業の研究室など、様々な分野で必要とされる各種工業炉を設計・製造・販売しています。 また、工業炉メーカーでありながら、大手製鉄メーカーのプラントメンテナンスも請け負うなど、創業以来半世紀以上にわたり、数々の経験と実績で産業界から高い評価を頂いています。 2020年4月より金型・治工具、小物部品の熱処理及び水素雰囲気熱処理を中心とした光輝熱処理を得意とするThermalを統合することにより、小ロット少量生産から大型大量生産まで各種加熱装置が提供可能となりました。 海外展開も積極的にすすめており、顧客の東南アジアを中心とする海外進出に伴って、当社の技術は海外でも数々の実績を収めています。 目的・用途に合った加熱装置・熱処理装置・関連装置をご提案致します。