【世界初!】振動を全方向へ分散! 精密機器の一貫除振輸送を確立。 デリケートな荷物をあらゆる振動から守ります。
超精密で軽量な高値品を驚異の免振性で安全輸送を可能にしました。 さらに利便性でも評価されています。 ・振動が6.5Gから0.3G以下に激減! ・JAXA(宇宙航空研究開発機構)からどのような走行でも衝撃を1.5G以下に抑えるよう厳しい注文を受け、それに応えた! ・文化財の輸送に活躍しています。 *当社製品需要の拡大に伴い、免振パレット試験機の貸出しを始めました。振動試験や計測データをエンドユーザー様ご自身でとっていただき、 免振サスの性能の確認ができます。 詳しくはHPをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
精密機器輸送で主流とされている防振対策は、一般的にウレタンフォーム(発泡スチロール)ですが、この素材は衝撃吸収性・高周波振動の吸収性には優れているものの、加速度(G)吸収には十分に適応できていないという欠点があります。 当社の免振サスは、輸送時の振動や衝撃エネルギーを全方向へ分散させることで、加速度を吸収し大幅な免振を実現します。
価格帯
納期
用途/実績例
<(株)アドバンテスト> 高額で重量がありサイズも大きい精密装置ですが、 大型パレットエアサスを採用することにより海外輸送のトラブル破損等が激減しました。 <本田技研工業(株)> ホンダ・ASIMOの輸送に採用。 主に中国での大陸横断中の振動で、ASIMOの体が壊れるトラブルに見舞われていましたが、エアサス導入により解消されました。 <赤帽ユーザー> 軽トラックの荷台にエアサスを装着し、 精密機器輸送をセールスポイントにお仕事をされています。 <日本石油輸送(株)> 金属球状サス1トン対応。 鉄道およびトラック輸送に使用しており、貨物コンテナに対応したフロアサスタイプも導入予定 <京セラ(株)> 工場内での精密部品等の輸送に使用しています。 <宇宙航空研究開発機構(JAXA)> 小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル輸送に使用した回収ボックスにエアサスが採用されました。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
MRDは常に世界的視野に立ち、世界に通ずる優れた商品を独自に、 タイムリーに開発してきました。 理論と時間とアイデアを尊重し、常に若さある行動と決断力を保つ。 それがMRDのスタンスです。