マイクロ波は電波の一つで、電波は電磁波の1つです!!
マイクロ波は電波の一つで、電波は電磁波の1つです。電磁波とは電界と磁界が相互に作用しあって伝播するものですから、真空中でも伝播することができます。電磁波は「波」ですから、波長と周波数という2つの要素を持っています。波長は波の頂上から頂上までの長さ、周波数は1秒間に現れる波の数を示しています。電磁波の速度は周波数にかかわらず一定で約30万km/秒ですから、これを周波数で割ると波長になります。電磁波はその周波数により呼び方が変わり、それぞれの特性に応じていろいろな用途に使われています。光も電磁波の一種です。そして、3000GHz以下の電磁波を電波と分類しています。周波数が300MHzから300GHz(波長が1mから1mm)の電波をマイクロ波と呼んでいます。マイクロ波は通信だけでなく、電波望遠鏡による天体観測、レーダーによる移動物体監視システム、カーナビでGPSによる測位システムなどにも応用されています。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ○マイクロ波について ○マイクロ波加熱装置に使用できる周波数について ○マイクロ波加熱の原理について →マイクロ波加熱の式と物質の誘電特性について →誘電体が吸収するマイクロ波電力(理論式) →誘電体が吸収するマイクロ波電力(カロリー計算で算出する式) →マイクロ波が誘電体に浸透する深さ →物質の誘電特性 ○マイクロ波加熱の特長 →内部加熱 →高速加熱 →選択加熱 →高い加熱効率 →高速応答と温度制御性 →均一加熱 →クリーンなエネルギー →操作性や作業環境がよい ○マイクロ波電力応用装置の基本構成とマイクロ波デバイス →各マイクロ波デバイスの機能 →アプリケータ内にスターラなどがある場合のマッチング調整について 他 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください
価格情報
お問い合わせください
納期
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ミクロ電子は、マイクロ波加熱応用装置の専門メーカとして ゴム工業を始め、食品、化学、窯業、セラミック、木材 紙、繊維、印刷、医薬品など幅広い分野で活躍しています