通常の振動計では測定できない低周波数、微少振動の計測向けに!
【技術資料】低周波数、微少振動用3方向計測システムでは、使用用途として「地盤・工場の計測、橋の振動計測、ビルの揺れ、エレベータの点検、風車の振動計測、校舎の耐震、遺跡調査の計測、列車の性能検査」や、「3軸低域周波数、微少振動測定用の振動計システム」、「3軸微振動検出器」、「3軸微振動計測例」、「3軸微振動検出器 MODEL-2205 仕様・波形取込ソフトバイブロビュー MODEL-9900 仕様」などを掲載しています。 ※【技術資料】無料プレゼントしています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載内容】 ○使用用途 →地盤・工場の計測 →橋の振動計測 →ビルの揺れ →エレベータの点検 →風車の振動計測 →校舎の耐震 →遺跡調査の計測 →列車の性能検査 ○3軸低域周波数、微少振動測定用の振動計システム →長時間記録可能(記録時間はHDDの空き容量に依存) ○3軸微振動検出器 →内蔵電池残量表示:内蔵電池の残量が少なくなると緑色LEDが消灯 →DCキャンセルボタン:計測開始時にリセット →電源スイッチ ○3軸微振動計測例 →建物の1階と2階の床に3軸微振動検出器を設置 →各階の振動波形、周波数分析、建物の振動共振周波数の分析が可能 ○3軸微振動検出器 MODEL-2205 仕様 ○波形取込ソフトバイブロビュー MODEL-9900 仕様 ●【技術資料】無料プレゼントしています。 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は創業(1970年)以来、振動計の専門メーカーとして自動車、タービン、その他回転機器などの分野において、「安全と快適」に貢献すべく努力してまいりました。振動センサー、チャージアンプ、デジタル測定器などの製造を主に行っています。