接続部から分岐がとれる新発想のバスダクトなど施工事例をご紹介!
バスダクトとは、銅やアルミニウムの帯状導体を絶縁物で被覆するか、絶縁物で支持し、鉄あるいはアルミニウム板で製作された箱状のケースで納めた物です。弊社のバスダクトは、一貫した生産設備のなかで厳しい品質管理により製作されております。 バスダクトの施工上、接続ボルトの正しい締付けは、もっとも重要なポイントです。共同カイテックは独自の技術で、「緩まない」「メンテナンス不要」「安全の可視化」を実現しています。 ●施工事例はカタログのダウンロードよりご覧いただます。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ●バスダクトは、ケーブルラック上で乱雑に交錯する系統管理の難しいケーブルに比べ、複数系統を集約し、系統数が減らせるため、系統管理が容易にできる配線方式です。 ●バスダクトは、その使用目的や環境に合わせてお選びいただけます。 また、複数タイプのバスダクトを組合せることによって、より合理的・経済的な設計をすることも可能です。 ◆◆詳しくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。◆◆
価格情報
******* 詳しくは、お問い合わせください。
納期
用途/実績例
◆◆詳しくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。◆◆
企業情報
共同カイテックは、人に、社会に、地球に快適な製品を独自の技術で開発し、 提供することを理念としております。 ケーブルにかわる電力配線として、配線の概念を大きく変えた先進の電力幹線システム「バスダクト」。 高度情報化社会を支えるOAフロアのベストセラー「ネットワークフロア」。 人にやさしい緑あふれる地球をめざして。壁面緑化・屋上緑化システム「スクエアターフ」。 これらの製品で、情報化社会の構築と地球環境の保全に積極的に取組んでいます。 また、ユーザー様のご要望に迅速に対応するノウハウ・技術力・パワーを持つメーカーとして、 高い評価をいただいております。