粉体・粒体・塊体・液体(スラリー、汚泥)などのあらゆる測定環境を対象とし、過酷な環境でも安定した計測が可能!
26GHzレーダー式マイクロ波レベル計は国内で組立・出荷をおこなっています。 レーダー式マイクロ波レベル計は、電波方式を採用しているため、指向性がよく長距離計測が可能なレベル計です。 軽量でコンパクトな構造のため、容易に設置ができ、調整も簡単で本体に付属している調整ユニットからパラメータを入力するだけで完了します。 本体には、パージ機構を標準搭載しており、粉塵が発信部に付着する様な環境でもエアーを接続するだけで粉塵付着を防止し安定した計測がおこなえます。 更に角度調整機構もラインナップしており、安息角に合わせた機器の角度調整ができ安定した計測がおこなえます。 また、国内防爆規格(TIIS)を取得し、火力発電、石油・化学工場など防爆規格が必要な現場においてもレーダー式マイクロ波レベル計がご使用頂けます。 ※本質安全防爆構造:Ex ia IIB T4 X 【特長】 ●カスタマイズ 測定環境や用途に合わせたカスタマイズ対応で提供 ●アプリケーション 豊富な経験と実績を基に、様々なアプリケーションに対応 ●高い操作性 日本語表記のため、現場でのメンテナンスなど正確に可能
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 測定対象 :液体用 形式 :MWLM-PR26C1 / MWLM-PR26H1~H2 電源 :DC13~36V(グラフィックコム使用時はDC16V~) (注)防爆タイプの場合は、安全バリヤKFD2-STC4-Ex1から供給してください。 消費電力 :約800mW 不感距離 :アンテナ下0.5m 発信周波数:約26GHz 発信周期 :1回/83ms 分解能 :1mm 信号出力 :DC4~20mA 保護構造 :IP67 ※詳細は、カタログダウンロードでご確認ください。 測定対象 :液体用 形式 :MWLM-PR26H3~H7 電源 :DC13~36V(グラフィックコム使用時はDC16V~) (注)防爆タイプの場合は、安全バリヤKFD2-STC4-Ex1から供給してください。 消費電力 :約800mW 不感距離 :アンテナ下0.3m 発信周波数:約26GHz 発信周期 :1回/83ms 分解能 :1mm 信号出力 :DC4~20mA 保護構造 :IP67 ※詳細は、カタログダウンロードでご確認ください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
セメントサイロ、フライアッシュサイロ、焼却炉内、製品サイロ、クリンカサイロ、薬液タンク、ガス発生タンク、排水ピット
ラインアップ(4)
型番 | 概要 |
---|---|
MWLM-PR26C1G/H1G | 液体用レーダー式マイクロ波レベル計(C:PTFEキャップ/H:ホーンアンテナ) |
MWLM-PR26H2G/F | 液体用レーダー式マイクロ波レベル計(G:ねじ込み接続/F:フランジ接続) |
MWLM-PR26H3G/F/S | 液・粉体用レーダー式マイクロ波レベル計(G:ねじ込み接続/F:固定フランジ接続/S:自在フランジ接続) |
MWLM-PR26H7G/F/S | 液・粉体用レーダー式マイクロ波レベル計(G:ねじ込み接続/F:固定フランジ接続/S:自在フランジ接続) |
カタログ(6)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
株式会社マツシマメジャテックは、1946年の創業以来「現実には限界があるが、可能性は無限である」という社是のもと、独自の計測技術を駆使して現場の見える化を実現することに挑戦し続けてきました。 弊社が提供するセンシング技術はお客様の現場の生産性向上や、省力化などのいわゆる「過酷な現場での人の介在を少なくする」商品であり、一方で提供する商品に関わるものは「毅然とした中でも、人として思いやりや優しさのある対応」を心がけてまいります。 安心感と安全を提供し、ご相談いただける企業「ファーストコールカンパニー」を目指します。