センサーはコンパクトな落体式、卓上型からプロセスインライン型まで広範な用例に対応する製品群。
極微量、75μℓのサンプル液の計測から、最高圧力138MPa、最高温度375℃までの液体粘度計測が可能です。 粘度全レンジは0.2-20,000cP、計測レシオは1:20で13レンジに細分化され安定した精度と信頼性をもっています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
計測原理は「落体式」で、センサーに内蔵された二個のコイルがピストンを往復動させ、その時間を絶対粘度として表示及び出力致します。 このピストンの動きにより液体は計測チャンバーに引き込まれ、且つ排出される為、常に新鮮なサンプル液を継続して計測できます。 また、センサーの付属のRTDで液体の実温度を計測し、このデータを元に温度補償粘度値によりプロセス管理をさらに有効なものと致します。
価格情報
70~2,500万円 製品により異なりますのでお問い合わせください。
納期
※製品により異なりますのでお問い合わせください。
用途/実績例
コピー機感光体、ワイヤーワニスコーティング、コンプレッサー冷媒油、塗装、インク、ディーゼルエンジンコモンレール、舶用燃料、原油、製紙・繊維各種コーティング剤、レンズコーティング剤、ディーゼルエンジン潤滑油、注射針、注射器目盛、抗体医薬品等多様な用例に活用されております。
詳細情報
-
プロセス粘度管理用製品 VISCOproシリーズセンサーはプロセス配管に挿入若しくはタンクに投入して使用する事ができます。センサー内蔵のRTDによる液体の実温度計測は温度補償粘度計測値となり、プロセス制御の有効性をさらに高める事が可能です。
ラインアップ(3)
型番 | 概要 |
---|---|
VP1600/VP2000/VP8000 | プロセス粘度管理用 |
VISCOlab3000/4000/5000 | ラボ用微少・極微少サンプル粘度計測器 |
VISCOlab PVT | ラボ用高圧粘度計測器 |
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
1966年に創業以来、国内の石油化学、タイヤ、自動車、工作機械、医療機器、ポンプ、分析装置、試験機及び官・民を問わず航空宇宙関連の顧客に数多くの製品供給を重ねております。 取扱い製品の多くは米国製ですが、国内メーカーに優る性能と特色を持つ製品の提供を目指し、近年は優秀な欧州製品の提供にも努めております。 輸入商社ではありますが、ISO14001及びISO9001認証と共に各メーカー製品の検査と修理に関しましても国内作業の実践を基本としております。 !!Facebookページも開設しました。ご確認ください!! https://www.facebook.com/JapanControls/