ステライト溶着後の両側面と刃先を同時に荒摺し、研磨時間を大幅に短縮。
ステライト溶着後の荒摺研磨は、従来、側研磨機と目立機の2台で行っていましたが、帯鋸ステライト荒摺機「GHS-200」は、これを同時に行い、セット換えの時間ロスを無くしました。側面の角度が調整可能なため、仕上げ研磨が容易になり、側面精度が向上します。詳しくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○ステライト溶着後の両側面と刃先を同時に荒摺し、研磨時間を大幅に短縮 ○ステライト溶着後の荒摺研磨で、セット換えの時間ロスを無くす ○側面の角度が調整可能なため、仕上げ研磨が容易になり、側面精度が向上 ○仕上研磨時の砥石の負荷が減少 ○側面及び目立用の仕上げ砥石の消耗が少なくなり、経済性が高まる ●詳しくはお問い合わせください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
●詳しくは、お問い合わせください。
企業情報
人間が住むところ住宅は永遠に存在します。その住宅建築に欠くことの出来ない建材の加工は、まず「切る」ことから始まります。 当社の製品は産業界の進歩・発展の中で新しい需要に応えて常に研究開発された製品群であり、市場の拡大と共に当社も着実に業容の伸長を遂げてまいりました。 当社は財務内容も労働諸条件も社員の勤労意欲も常に誇れる業界のトップを目指し、全社員の力を結集して活動しております。