内径1.0mm、外径3.0mmの極小タイプや外径20mm前後の大きさまで、数百種を超えるミニチュア・ボールベアリングを掲載!
今やミニチュアボールベアアリングは、さまざまな機器の回転部には欠かせない部品です。 そして、ますます機器のダウンサイジング化が進み、小型化・薄型化・低騒音化が求められています。NSKマイクロプレシジョン株式会社は、こうした要望に応えるために、用途に合わせた様々なボールベアリングを製造しています。 ■サイズ種 内径1.0mm、外径3.0mmの極小タイプから外径20mm前後の大きさまで、特殊タイプを含めて数百種以上。 ■カタログ掲載内容 『ミニチュアボールベアリング総合カタログ』には、内輪・外輪・玉・保持器・シールで構成される一般的に最も使用されているラジアル玉軸受「単列深溝玉軸受」、外輪の片側につばをもった深溝玉軸受「フランジ付き深溝玉軸受」、内輪幅を外輪幅より両側に拡げたインチ系深溝玉軸受「内輪広幅形深溝玉軸受」、内径に対する外径の比が標準より小さい深溝玉軸受「薄肉形深溝玉軸受」、その他多数掲載しています。 ★詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【掲載製品】 ○単列深溝玉軸受 →内輪・外輪・玉・保持器・シールで構成 →一般的に最も使用されているラジアル玉軸受 ○フランジ付き深溝玉軸受 →外輪の片側につばをもった深溝玉軸受 →この軸受を使用すると組立時の取り付けが容易に ○内輪広幅形深溝玉軸受 →内輪幅を外輪幅より両側に拡げたインチ系深溝玉軸受 →この軸受を使用すると、軸受周りの設計や組立が簡単に ○薄肉形深溝玉軸受 →内径に対する外径の比が標準より小さい深溝玉軸受 →この軸受を使用することにより、装置の小型軽量化が可能 ○ピボット玉軸受 →外輪及び数個の玉から成り、回転軸の先端の円すい部を支える玉軸受 →円すい部:通常60°のピボット ○スラスト玉軸受 →軌道みぞのない平らな軌道盤と、玉を組み込んだ保持器から構成 →一方向のアキシャル荷重だけ負荷することが可能 ○アンギュラ玉軸受(クロクシー) →ミニチュアサイズによりボールネジ支持軸受のサイズダウン →用途:アクチュエーター、ボールネジサポートユニット
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
進化し続けるテクノロジー、そこに求められるクオリティ。 私共は、生産・販売・開発・技術の各部門が一体となり、お客様のさまざまなニーズにお応えしています。 最新の生産技術、徹底した品質管理、シビアな要求する製品開発、そしてきめ細かなアフターサービス。 お客様の満足を第一に考え、万全の体制で取り組んでいます。