色の異なる2つの同種材料を成形し、ファッション性に富んだ製品を生み出します
「2色成形」は、色の異なる2つの同種材料を成形する技術で、ファッション性に富んだ製品を生み出します。 塗装やホットスタンプなどとは違い、耐久性のある加飾、高級感のある仕上がりが可能です。 「異材質成形」は、2種類の材料を成形工程で接着させることにより、互いに異なる材料特性を1つの成形品に共存させる技術です。 接着作業などの後工程などがなくなるためコストダウンを図ることができます。 ともに製品の用途を大きく広げる技術です。 【2色成形の特徴】 ○多種多様な色の組み合わせによりバラエティに富んだ製品展開が可能 ○耐久性の高い加飾と高級感あふれる仕上がりにより高付加価値製品を実現 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【異材質成形の特徴】 ○性質の異なる材料を組み合わせることで、双方の特性を生かした成形品が作れる ○後工程が不要なためコストダウンを図れる ○製品のファッション性・機能性を強化 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
【採用例】 ○サニタリー用品 ○ジューサーミキサー ○携帯電話 ○カメラ部品 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
わが国ボタン製造の草分けとして1918年(大正7年)に創業して以来、フルヤ工業は常に時代の変化を先取りしながら技術革新と最先端の製品づくりに取り組んできました。 道なき道を切り開くパイオニア・スピリッツ。 それが創業時から変わらぬフルヤ工業の原動力です。