ゴムの弾性とプラスチックの可塑性、常識を覆した画期的な成形素材
ゴムの弾性とプラスチックの可塑性を併せもつエラストマーは、「プラスチック=硬いもの」というこれまでの常識を覆した画期的な成形材料です。フルヤ工業ではいま、プラスチックより難易度が高く、敬遠されがちなエラストマー成形に果敢に挑む一方、長年にわたり蓄積してきた独自の技術・ノウハウを活かして新たな素材開発にも着手。「美」と「優しさ」を兼ね備えたエラストマーを用いて新たな高付加価値製品の創造を目指します。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 [スチレン系 SBC] ○高いゴム弾性 ○優れた耐熱・耐候性 ○軽量性 [塩ビ系 TPVC] ○耐候性 ○耐油性 ○耐薬品性 ○耐オゾン性 [オレフィン TPO] ○優れた耐熱・耐油性 ○優れた成型性 ○リサイクル性 ○電気絶縁性 [ウレタン系] ○優れたゴム弾性・成形性 ○柔軟性 ○耐摩擦性 ○高強度 ○耐衝撃性 [ポリエステル系] ○優れた耐熱・耐屈曲性 ○耐疲労性 ○耐薬品性 [ポリアミド] ○優れた耐衝撃性 ○耐熱性 ○耐薬品性 ○耐油性 ○ガスバリヤー性 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
※お問い合わせください。
用途/実績例
【用途】 [スチレン系 SBC] ○カテーテルなど医療器部品 ○食品容器キャップ [塩ビ系 TPVC] ○自動車用部材 ○電線 [オレフィン TPO] ○エアバックカバーなどの自動車部品 ○遮水シート [ウレタン系] ○ダストカバー ○コンベアベルト [ポリエステル系] ○弱電部品 ○ヘアブラシなどの日用雑貨 [ポリアミド] ○電子部品 ○機械部品 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
わが国ボタン製造の草分けとして1918年(大正7年)に創業して以来、フルヤ工業は常に時代の変化を先取りしながら技術革新と最先端の製品づくりに取り組んできました。 道なき道を切り開くパイオニア・スピリッツ。 それが創業時から変わらぬフルヤ工業の原動力です。