弊社の皿ばね(ベルビルスプリング)の使用事例及び応用事例です。
弊社の皿ばね(ベルビルスプリング)の使用事例及び応用事例です。詳しくは、応用事例集をダウンロードください。 ※規格製品のカタログ(規格表)をご希望の方は、磐田電工のホームページ(下記)からダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
特色1: 幅広いラインナップ JIS規格、IWT規格の2規格を保有 140種類の豊富な製品ラインナップ ベアリング予圧専用皿ばね(BDタイプ)を供給 お客様オリジナル仕様の試作から量産まで対応可能 直列・並列の組合せにより、必要な荷重負荷能力を限られたスペースで実現します。 バネスペースがあまりにも限定的であったため、他バネ製品では実現出来ない負荷荷重能力を磐田電工の皿ばねが解決した実績が多数あります。幅広いラインナップの中から最適な組合せを実現して下さい。 特色その2: 高い耐磨耗、耐衝撃性と耐力 SK-85M、SUP-10を採用しているため、他の炭素鋼と比較して耐磨耗性、耐衝撃性、耐力に優れた商品を幅広い分野へ供給しています。 限られたスペースで高耐磨耗、耐衝撃性、耐力を必要とする工作機械やプレス機械、ヒンジといった分野で特に活躍しています。 特色その3: 好荷重安定性 L、H-31.5以上の製品はレース加工を施し、座りの安定性と摺動性を向上させ、耐力を確保します。
価格帯
納期
用途/実績例
○詳しくは、応用事例集をダウンロードください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
板厚0.02mm~10mmの金属プレス加工が得意技です。特に、ステンレス、チタン合金等の難加工材はお任せください。 様ざまな金属を加工して多様な形状の製品を創造するだけでなく、独自の塗装技術、表面処理技術により、消費者の感性に訴える美をも追求しています。 金型設計、金型製作、プレス、表面処理、塗装、最終検査に至るまで、すべて国内2工場(山形、秋田)で行っています。 60年の経験に裏付けられた超精密加工技術と東北有数の量産設備を駆使して、お客様の求める多種多様な製品を生産しています。