豊富なバリエーションで極低温から高温まで抜群の耐久性です。
温度センサー 熱電対HTシリーズでは、熱電対種類、シース材質、端子の種類など豊富にそろっており、シース熱電対の場合、シース外径はФ0.25mmの細径から、Ф12mmまで製作可能です。また、保護管タイプ・デュープレックスタイプなど、特殊形状熱電対の製作もいたしますので、用途に合わせた最適の熱電対が選べます。測定できる温度領域は、極低温の-269℃(金・鉄-クロメル)から高温では1600℃(白金・ロジウムー白金)と、広い範囲をカバーし接触式の温度センサーとしては最も高い温度で使用できます。シース材質は、耐熱、耐食、耐圧、耐衝撃性に優れるSUS316、NCF600の2種類。更に保護管としてセラミックパイプおよびチタンも製作が可能です。その他にも熱電対製品を多数掲載しております。 詳しくは会社HPからお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○熱電対 ○豊富なバリエーション →熱電対種類、シース材質、端子の種類など豊富 →シース熱電対の場合、シース外径はФ0.25mmの細径から、 Ф12mmまで製作可能 →保護管タイプ・デュープレックスタイプなど、 特殊形状熱電対の製作 →用途に合わせた最適の熱電対が選べる ○極低温から高温まで →測定できる温度領域は、極低温の-269℃(金・鉄-クロメル)から 高温では1600℃(白金・ロジウムー白金)と、広い範囲 →接触式の温度センサーとしては最も高い温度で使用 ○抜群の耐久性 →シース材質は、耐熱、耐食、耐圧、耐衝撃性に優れる SUS316、NCF600の2種類 →保護管としてセラミックパイプおよびチタンも製作が可能 ○シースタイプの熱電対は曲げることができる →最小曲げ半径(推奨):シース径の5倍(JIS規格による) →特殊用途では、最小でシース径の3倍の半径 →シース先端から、シース径の10倍の間は曲げない ●詳しくは会社HPからお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくは会社HPからお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード
温度検知工具 温度センサー 熱電対HTシリーズ
企業情報
絶え間なく移り変わる世の中にあって、八光グループは「われらは社会のためにあり」というスローガンのもと、努力してまいりました。 その結果、民生・工業用シーズヒーター、ディスポーザブル医療製品、医療機器、電子・電機産業用組立機械、電子組版システム、コンピュータ関連システムなどの分野において高い評価を得ています。