LEDトンネル照明(初期光束補正機能付) LED道路・トンネル照明導入ガイドライン(案)に適合し 器具光束を向上。
星和電機のトンネル照明は 長寿命・高効率の白色LEDを光源に採用し、初期光束補正機能付とすることで、省メンテナンス性・省電力性を実現しています。 ○使用電力・CO2排出量削減することができます。 ○交通規制を伴う保守作業が縮減できます。 ランプ交換など交通規制を伴う保守作業を縮減することができます。 1 長寿命 20年間 LED・制御装置の交換は一回だけ 寿命 90,000時間 LEDモジュール寿命は90,000時間の長寿命、1日24時間点灯で 10年以上メンテナンスフリー。 LEDモジュール制御装置も寿命協調することで、20年間運用時の LEDモジュール、LEDモジュール制御装置の交換は1回のみ。 2 ラインナップ 2種類の配光、4種類の光源容量 2種類の配光、4種類の光源容量で幅広い設計速度条件(40~80km/h)に 対応。 ■天井取付広スパン(CL) …… LED50W, 80W の2種類 ■側壁取付広スパン(BL) …… LED40W, 50W, 80W, 100W の4種類 3 特殊調光に対応 2段階調光可能
この製品へのお問い合わせ
関連動画
基本情報
65%調光の採用により、これまで減光が不可能であった条件においても明るさを低減し、省エネが実現できます。 ○初期光束補正機能 (当社独自機能) 初期光束補正には明るさセンサを採用。 初期の過剰光束を補正すると同時に、低温時の光束変動も補正(抑制)し、 一層の省エネが実現できます。 ○光束低下アラーム機能を標準装備 (当社独自機能) 初期光束補正ユニットにアラームランプを装備し、LEDモジュール の光束(維持率)が 80%を下回るとアラームランプ(赤色高輝度LED)が 点滅します。アラーム機能により、LEDモジュールの交換時期が 容易に把握でき、メンテナンス性・安全性が向上します。 形式 KWLED05005BL-SS-V2 ・器具光束 4,720(lm) ・皮相電力(最大) 48(VA) ・有効電力(平均) 41(W) 形式 KWLED10010BL-SS-V2 ・器具光束 9,440(lm) ・皮相電力(最大) 96(VA) ・有効電力(平均) 84(W) 相関色温度 5、000K 平均演色評価数 Ra65 入力電圧 AC100V~AC240V
価格帯
納期
用途/実績例
高速道路、一般道のトンネルにご採用いただいております。
詳細情報
-
LEDトンネル照明 設置例1 LEDトンネル照明 設置例
-
LEDトンネル照明 設置例2 LEDトンネル照明 設置例
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(2)
企業情報
星和電機は、道路情報板をはじめとする情報表示システム、「ウォーターパール」の名で親しまれてきた防水・防爆形などの産業用照明、関門トンネルへの本格納入にはじまるトンネル照明、「カッチングダクト」に代表される樹脂製品など各事業分野で実績を残し、それぞれの専門分野におけるトップメーカーとしての位置を確立してきました。 新規事業としては、1997年よりデジタル機器から発生する電磁ノイズ障害への対策を行う電磁波ノイズ対策(EMC)製品事業を開始。 LED事業においては、2002年4月に青色発光ダイオードの独自開発に成功、同年12月に白色発光ダイオードを開発。これらの技術をもとに、道路・トンネルをはじめ産業用照明に至るまでLED照明器具分野で積極的に事業を展開しています。 2018年3月9日 星和電機株式会社は東証一部に上場いたしました。2022年4月より東証スタンダード市場へ移行しました。 今後もこれまでに培ってきた独創的な発想力と技術力を基盤に、さらに革新的な製品づくりに取り組み、業容の拡大に努めてまいります モノ作りの原点へ 「From the Kyoto to the world」