低コスト生産にお応えする、ポット苗、鉢物専用の置肥錠剤肥料です。
■特長 ●鉢物専用の置肥錠剤肥料です。 ●花壇苗、野菜苗、鉢花、ハーブ、花木類など幅広く施用できます。 ●窒素、リン酸、カリの他マグネシウム、カルシウムを含み、植物の生育に必須の成分をバランスよく配合しています。 ●溶出が異なる数種類の肥料成分からなり、施用初期から後期まで段階的に溶出し植物に吸収されます。 ● 一錠の重さがほぼ均一のため、鉢ごとの施用成分量が一定となり、均一規格の生産を可能にします。 また、施肥量を誤ることが少なく、施肥管理が容易で施肥の省力化に適しています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
Lサイズは1錠あたり約2.5gで肥効期間は7~9週間で、推奨使用量は3.5寸~4寸ポットにポットあたり1錠ずつです。 Mサイズは1錠あたり約2.0gで肥効期間は5~8週間で、推奨使用量は3.5寸~4寸ポットにポットあたり1錠ずつです。 Sサイズは1錠あたり約0.8gで肥効期間は3~4週間で、推奨使用量は3寸ポットにポットあたり1錠ずつです。
価格帯
~ 1万円
納期
用途/実績例
■施肥方法 1. 鉢土の表面に置きます。 土の中に埋め込むと、溶出量が急激に高くなる場合もありますので、鉢土の表面に置いてください。 2.施肥の目安は植え付け後約7~14日間経過し、根が十分に活着したころが適しています。 根が弱っている時の施肥は控えてください。 3. 植物の葉や茎に直接触れないように施肥してください。 触れた部分が肥料焼けを起こす可能性があります。 4.水は施肥後、2~3回は上部より与えます。その後の潅水は4~5回に1回は 鉢底から流れる程度に与えると、鉢内の肥料成分が均一になります。 底面給水で栽培する場合、潅水は施肥後2~3回は上部より与えその後底面から給水させます。 また底面給水の場合、鉢内での肥料成分の流亡が少ないため、肥効期間は多少長くなります。 5. 出荷前のお弁当肥えに適しています。 その場合は出荷直前ではなく出荷する7~10日前に施肥するようにします。 より細かい使用方法、推奨使用量などはカタログをご覧ください。
企業情報
当社は肥料分野を基盤として関連資材も積極的に販売し、 ホームガーデンのリーディングカンパニーになることを目指します。 2013年1月よりプロターフ部門を立上げ、エヴァリス社の芝生専用肥料(旧スコッツ社品)の販売を開始いたします。当社は1990~2001年に同製品を取り扱っていた実績があり、草花の生産農家における施肥管理の技術を生かし芝生における高品質管理を提案していきます。 エヴァリス社芝生肥料は緩効性の粒状を主とし安全性が高く、海外においても代表的な芝生専用肥料として、名門ゴルフコースや競技場、公園等幅広く利用されています。日本国内のゴルフ場においてもグリーンキーパーの皆様から定評のある製品です。 製品情報:https://www.hyponex.co.jp/digital-book-list/