FloEFDは、設計者が利用しやすい熱・流体解析ソフトウェアです!
例えば、LEDの熱冷却を考える場合、ブレードの概念設計をする場合、新しい熱交換機の効率をデザインレビューで発表する場合、FloEFDが設計者のあなたのよきアシスタントになります。 3次元CAD(CATIA V5、Creo(旧Pro/ENGINEER)、NX)に完全統合されているので、別途操作習得の必要なくそのままモデルに条件を設定して、すぐに熱流体解析することができます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
FloEFDは、設計者が利用しやすい熱・流体解析ソフトウェアに必要な7つの主要テクノロジを備えています。 1.3次元CAD形状をそのまま熱流体解析に利用可能 2.高度な自動メッシュ生成機能 3.直感的で快適な操作性 4.層流、乱流の自動定義 5.境界層の壁関数自動設定 6.収束性の高いロバストソルバ搭載 7.デザインレビューのための便利機能
価格帯
納期
※お気軽にお問合せください。
用途/実績例
■適用分野 ・航空宇宙 ・自動車 ・医療機器 ・産業用機械 ・ポンプ・バルブ 等 ■解析例 ・熱交換 ・滞留 ・撹拌 ・圧力降下 ・液体力 ・電子冷却 ・流れ場の可視化 等
詳細情報
-
動作環境 【OS】Windows XP(32/64bit)/Windows VISTA(32/64bit)/Windows 7(32/64bit) 【CPU】Intel社製 PentiumIV、AMD社製 Athlon 2GHz以上推奨 【メモリ】2GB以上(4GB以上を推奨) 【HDD】64GB以上
ラインアップ(7)
型番 | 概要 |
---|---|
FloEFD for CATIA V5 | CATIA V5にアドインされた完全統合型の熱流体解析ソフトです。そのため画面操作やCATIA V5で作成されたパーツやアセンブリをそのまま使用することができますので、解析にすぐ入っていくことができます。 |
FloEFD for Creo | Creo(Pro/ENGINEER)にアドインされた完全統合型の熱流体解析ソフトです。そのため画面操作やCreo(Pro/ENGINEER)で作成されたパーツやアセンブリをそのまま使用することができますので、解析にすぐ入っていくことができます。 |
FloEFD for NX | Siemens NXにアドインされた完全統合型の熱流体解析ソフトです。そのため画面操作やSiemens NXで作成されたパーツやアセンブリをそのまま使用することができますので、解析にすぐ入っていくことができます。 |
FloEFD Standalone | 3次元CAD機能が標準装備されていますので、CADを所有していないお客様には最適な熱流体解析ソフトです。様々なフォーマットを読むことができますので、他CADからのデータを読み込み、解析することも可能です。 |
HVACモジュール(オプション) | 空調機器が室内に与える影響を体感温度なども考慮して検証可能 |
エレクトロニクスモジュール(オプション) | ライブラリを強化して電子機器の熱検証を支援 |
アドバンスドCFDモジュール | 燃焼、極超音速流れ(高温空気分離とイオン化の空気特性への影響を考慮) |
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
弊社では、国内最大規模のCAE専門コールセンターを持つことの強みを発揮し、単なるパッケージ販売としてのソリューションベンダーではなく、コンサルティング、導入、初期教育、受託などをトータルに提供することのできる、総合CAEソリューション環境をご用意して、お客様のご支持の獲得に努めております。 また、販売製品に関しても、これにふさわしく、設計者向けCAEソフトウェアばかりでなく、NX Nastran, Abaqus, Moldflow, OpenFOAMなどハイエンドCAEや、音響、火災な、電磁などの特定分野に特化した解析ソリューション、あるいはさらに3次元CAEに不可欠のモデリングの問題を解決すべく、簡単に3次元モデルを読み込み・修正できるSpaceClaimといったように、CAEニーズを幅広くカバーできる商品提供体制を整えております。 CAEを通じた製造業と設計者の支援を、より一層推し進め、単なるソリューション提供ではなく、お客様のQuality of Lifeにまで寄与できるような支援体制の構築を目指してまいりたいと考えております。