空・虹・水・蝶の色。チタンカラーは自然界全ての色と同じスペクトル
Titanium Collection Design Mug Cup、チタンカップの特徴のひとつである幻想的なカラー。これは陽極酸化法という独自の発色技術を用い、チタンの表面にできる酸化膜(Tio2)の厚みを変える事により、さまざまな色を取り出しています。シンプルなものからキュートなものまで豊富なカラーとデザインを取り揃えました。見ているだけで楽しくなる、そんなマグカップです。チタンを発色させる際にできた酸化膜(Tio2)には、光が当たると雑菌や有機物を分解する「光抗菌作用」があります。太陽の光や蛍光灯の光を浴びるだけで汚れや匂いを浄化するため衛生的です。チタンほ錆びない(イオン化しない)ので飲み物に金属が溶け込むことがありません。そのため、金属特有の匂いや味が混ざることなく飲み物本来の美味しさが味わえます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○チタンカラーは自然界全ての色と同じスペクトル ○陽極酸化法という独自の発色技術を用い、チタンの表面にできる 酸化膜(Tio2)の厚みを変える事によりさまざまな色を取り出している ○シンプルなものからキュートなものまで豊富なカラーとデザイン ○光が当たると雑菌や有機物を分解する「光抗菌作用」がある ○太陽の光や蛍光灯の光を浴びるだけで汚れや匂いを浄化するため衛生的 ○チタンほ錆びない(イオン化しない)ので飲み物に金属が溶け込むことがない ○金属特有の匂いや味が混ざることなく飲み物本来の美味しさが味わえる ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社ホリエは、創業以来、技術開発型企業として研究開発と技術の向上に力を注いできました。チタンとの出合いは、昭和63年、さまざまな金属の可能性を模索していた時のことです。この新素材に運命的なものを感じ、チタンの可能性を求めて、新たな一歩を踏み出しました。その後、これまで培ってきた加工技術や研究データを土台に研究を重ね、試行錯誤の末、オリジナル製品を次々に作製。現在では多くのお客様から高い評価をいただき、幅広い分野の製造に携わっています。ホリエは、モノづくりをする際、常に「素材そのものをどう活かすか」を第一に考えます。素材の持ち味を活かしてこそ、はじめてひとつの製品としての価値が生まれるのです。私たちは日々の研究開発により、チタンをさまざまな角度から見つめ、「ホリエ」にしかできない独創性のある製品づくりを目指します。