真空チャックの新しい時代を告げる決定版です! 部分吸着が可能なので、さまざまなサイズのワークに1台でも対応できます。
「エアロフィックス」は、独自のセラミックス焼結技術により開発した、従来のスルーホールタイプ真空チャックとはまったく異なるアプローチによる真空チャックです。 主剤と助剤の共晶反応をコントロールすることにより、焼結性を制御するもので、ワークに最適な気孔径および気孔率に調整します。また、製造工程で完全焼結するので、内部からの発塵がなく、使用環境に影響を与えません。 これまでは、ワークの形状に合わせたチャック装置の設計・製造が必要でしたが、部分吸着が可能な「エアロフィックス」は、さまざまなワークサイズに対応します。ワークごとに形式やサイズを取り揃える必要がなく、コスト低減と作業効率の向上をかなえます。 均一な吸着力を発生させるので、デリケートな薄物ワークにも安心してご利用いただけます。また、フィルム等にみられる端部の反りも吸着するので(タッチダウン)、作業効率がアップします。吸着力は真空調圧弁により調整できます。 「エアロフィックス」はデモ機を貸し出しております。製品の卓説した性能を実際にお確かめください。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ○部分吸着が可能に →さまざまなワークサイズに対応するので、1台でOK。 →コスト低減と作業効率の向上。 ○高性能・高精度な均一吸着力 →フィルムなど、デリケートな薄物ワークに最適。 →吸着力は、真空調圧弁により調整できる。 ○簡便&コストダウン →据え置き型の「トッププレート」は、既存の真空チャックの上に置くだけで「エアロフィックス」の性能・機能を発揮。 →締結の必要なし(ワーク剥離にエアー正圧を使用する際は、ご相談ください)。 ○非接触浮上搬送への応用 →ワークの汚染リスクを低減。 ○業界初のサクションロール登場 →チャックによる吸い込み跡をつくらず吸着。 →部分吸着できるため、どの部位でも固定が可能。 ○大型サイズ&高意匠性 →最大1000mm角、複雑形状にも対応。 →吸着部のサイズは、最大口1000mm、同φ1000mmまでとなっていますが、それ以上の大きさについてもご相談を承ります。また、形状に関してもご要望に合わせた製作が可能です。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○真空チャックとして。 詳しくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は1986年の会社創設以来、長らく日本の最先端の技術を支える半導体付帯事業を展開してまいりました。ハード面 ではクリーンルームをはじめとする、工事製造環境の整備。また、人的要素では半導体技術者の育成ならびにお客様のニーズに即応できるサービス体制の確立に主眼をおいてまいりました。そして昨年は、SEMICON Japanに初出展を果たし多くの 業界関係者と直接触れ合うことで、今何を必要とされているのか、いかなるサービスを創出すべきなのかを改めて学ぶことができました。また、同時に社内の志気も高まっきており積極的な営業活動を実施しております。日本経済の景気もようやく上昇志向となってきたと言われております。しかし、半導体業界だけを見ても海外メーカーの進出、技術力、サービスの向上は著しいものとなっておりますので国際競争力を高めることを念頭に営業展開をしていきたいと考えております。国内はもとより、グローバル化時代に対応して北米とアジアを結ぶ拠点として我が日本そして、空港アクセスに優れている当社の担う役割はさらに高まっていきます。