1.ヒト・環境に優しい安全な舗装材。 2.鮮やかな色彩を長期にわたって維持。
廃タイヤゴムチップに厚膜被膜を被覆したリサイクル材活用商品です。 1.優れた弾力性と揮発物を殆ど含まないので経時で硬くなりません。 2.通常のカラーチップのように揮発性鉱物油を殆ど含まないので、健康的で収縮、端部剥がれ、反り等の発生がなく安全です。 3.カラーチップ表面に珪砂の突起があり、濡れてもより安全で、被覆層が厚く、耐摩耗性に優れるので長期維持します。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
用途:歩道、歩道橋、ジョギング走路、公園内遠路 保育園・幼稚園、高齢者・身障者施設、病院施設等のカラー弾性舗装 材質:大型タイヤチップ表面に平均50~120ミクロンの厚い被膜を有する、リサイクル材活用着色カラーチップ利用透水性弾性舗装材 特徴: 1.優れた耐久性(強度、耐摩耗性)色彩維持性 耐候性、耐久性に優れた厚い被膜により長期にわたって弾性、色彩を維持します。 2.鉱物油を殆ど含まずヒト・環境に優しい舗装材 市販のカラーチップは大量の揮発性鉱物油を含み、夏季は蒸発します。(外国製は特に多く、臭気はこれによる。ヒトの体に良くない。) 3.優れた湿潤時の安全性。 表面に珪砂の突起があり、濡れても滑りにくい。 4.優れた弾力性と形状安定性。 ウレタン樹脂による被覆なので、ウレタンバインダーとの接着が良く、強度に優れ、特に耐摩耗性は従来カラーチップと比べ10倍優れている。 揮発物が殆どないので硬くならず、形状も安定している。
価格情報
お問い合わせください。 お問い合わせ下さい。
納期
※数量により納期が変動するので、お問い合わせください。
用途/実績例
保育園・幼稚園・学校施設 病院 歩道橋 等実績多数
企業情報
ヨコハマポリマー化成株式会社は、環境に優しく、人の体に優しい商品を通じて社会に貢献し、快適で且つ安全な品質の追求を目指しながら、新しい発想の商品を提供いたします。環境により安全な、体によりやさしい材料を使い、優れた機械強度を発現する弾性舗装の用途を拡げるお手伝いをいたします。