竜巻の原理を応用した高性能・層流排気の局所排気装置がスウェーデンで完成
ドラフトチャンバー 人工竜巻利用形排気フード BT型について、現在の実験室では、局所排気装置としてドラフトチャンバー・フード等が一般的ですが、ここに世界で初めて、竜巻の原理を応用した高性能・層流排気の局所排気装置、BTシリーズがスウェーデンで完成いたしました。竜巻は海上や大平原で発生し、中心コアの吸引力により周囲の空気を吸い上げる現象ですが、この吸引現象をフードの中で人工的に発生させ、フードの前面の吸い込み風速を均一(層流排気)にした装置がトルネードフードです。フード開口部の前面の吸い込みが層流(均一な速度)となるため、乱流・渦流などが生じず、実験作業者の安全確保ができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○竜巻の原理を応用した高性能・層流排気の局所排気装置、BTシリーズが スウェーデンで完成 ○吸引現象をフードの中で人工的に発生させ、フードの前面の吸い込み風速を 均一(層流排気)にした装置 ○フード開口部の前面の吸い込みが層流(均一な速度)となるため、 乱流・渦流などが生じず、実験作業者の安全を確保 ○中心コアより発生させた竜巻は空気をぐんぐん吸い込む為、ホルムアルデヒド など空気より重いガスの排気に最適 ○有害物質の発生源を囲い込んで排気する為、装置外での乱気流の影響を 受けにくく、ガス、粉塵、臭気、熱気等を効果的に捕捉誘引し、排出 ○排風内蔵型(I型のみ) →排風機が内蔵されているため、設置が容易で場所もとらない →必要に応じた排気風量に調整することで無駄な排気を抑える →内蔵排風機能力は制御風速0.4m/S ○排風機外置き型(ルネードフードとは別置き) →排気風量が多い、排気口までのタクトが長い、数台を一系統にまとめたい などの場合もご安心 →状況に適した高性能排風機を選定 ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせ下さい。
納期
※お問い合わせ下さい。
用途/実績例
【用途】 ○病理検査・研究室・実験室など ●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社協立製作所は1968年の創業以来、一貫して研究実験設備に関連するサービス提供を第一として進んでまいりました。研究実験設備の新設、環境改善に必要なソフトサービスを全面的に提供し、コンサルタントから、そのシステム開発・基本設計・実施設計・施工・メンテナンスに至るまでお客様のご要望にお応えし、そのサービスを持続させております。小さな事にも率先して対応し、自社の仕事として仕上げる努力が私たちの信条となっております。いわゆる、ニッチな分野での信頼性がその後の仕事の糧となり、よりきめ細やかなサービスがお客様との価値を創造できるものと考えております。社会情勢に即応した価値をお客様と共有し、先進的な技術を標榜しつつ常に最高のクオリティー・魅力的なサービスを提供しております。