あなたのオフィス、「ムダ」に囲まれていませんか? 「文書の番人」が「ムダ」を解決します。
お任せ下さい。機密書類の安全確実&完全な保管と処分。 あなたのオフィスの機密保護と環境保護をサポートします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
溶解専用ボックスは開封する事無く、密閉されたまま溶解処理致します。 紙の種類は問いません。ファイルのまま、クリップもホッチキス止めもそのままでOK。 溶解処理証明書も発行できます。 溶解処理専用ボックス(容量20Kg)を10箱1セットでご購入下さい。 お引き取りは1箱から迅速に回収・処理致します。 ・溶解処理専用ボックス10箱 ・回収引き取り運賃 10箱分 ・溶解処理費 10箱分 ・箱サイズ 横445×縦310×奥行345(mm)
価格情報
15,750円(税込)(1箱当たり1,575円) 大量の場合はご相談下さい。
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
2・3日
用途/実績例
処分したい機密書類を完全密閉されたトラックで溶解処理センター(大手製紙会社)へ安全確実に運搬いたします。溶解処理センターでは封緘されたままの書類専用箱をトラックから直接パルパーへ入れて溶解処理し、新たな紙の原料とします。溶解処理後、お客様に溶解証明書を発行いたします。
企業情報
わたしたち松岡紙業は「古紙問屋」です。 古紙の回収と分別により再資源化をはかり、製紙会社に販売するのが 元々の業務です。また、当社はエコロジー、リサイクルに本気で取り組む 古紙問屋でもあります。 紙のプロフェッショナル、専門家である古紙問屋がエコロジー、 リサイクルに本気で取り組んだ結果が、現在の業務領域となっているのです。 誰にとっても身近なリサイクル・エコロジーは、ごみの削減、資源の有効 利用、地球温暖化の防止など、地球規模の課題でもあります。 古紙の回収分別という従来の枠組みに3つのサービスを加え、社会が、 時代が必要とするエコロジーを追求しています。