工作機械用の電気用図記号、「JIS B 6015」を無料ダウンロードできます!
■JIS B 6015 工作機械用電気図記号とは JIS B 6015 は、JIS C 0617 に規定された図記号の中で、工作機械によく用いられるものを集約した、工作機械用 電気図記号です。日本国内で展開接続図の母線を縦にする慣例に従い、上から下へ信号の流れに適合するように、JIS C 0617 の記号を反転・回転した図記号です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
■JIS B 6015 工作機械用電気図記号について ■JIS C 0617 電気用図記号を基本 JIS B 6015 は、JIS C 0617 に規定された図記号の中で、工作機械によく用いられるもの、及び、工作機械によく用いられる部品で、JIS C 0617 に規定された図記号を組み合わせたものです。 ■JIS C 0617 電気用図記号を反転・回転 JIS C 0617は、IEC規格の翻訳規格のため、図記号の向きが欧州で標準的な母線を横にした場合で書かれており、そのまま日本国内での慣例に従って線を縦にした展開接続図に使用すると、上から下への信号の流れの感覚にそぐいません。そこで、JIS C 0617(図記号の使用方法)では、「図記号の意味が変更されない限り、図記号を回転したり反転したりしてよい」と、規定しているため、JIS C 0617 の図記号を反転・回転しました。 ■JIS C 0617準拠の電気シンボルとの違い JIS B 6015準拠の電気シンボルは、JIS C 0617準拠の電気シンボルを(1)反転し、(2)左に90度回転しています。
価格情報
無料
納期
即日
用途/実績例
JIS B 6015 準拠の電気シンボル (工作機械用の図記号)
企業情報
当社の本社は埼玉県に位置しますが、お客様の会社は日本全国となります。 当社のCORE THEMA(コア・テーマ)は「架け橋」となり、ロゴマークも「架け橋」をイメージしたものです。当社は、ITというプラットフォームを通じ、皆様の希望あふれる未来への「架け橋」になることを目指し設立され、世界的に認知されたオンリーワン企業をめざしています。