添付剤の消耗を抑制し、めっき性能を向上させる電解隔膜
めっき用電解隔膜は、耐薬品性に優れた中性膜です。形成される微細孔により電気抵抗が少なく、かつ液体の移動が少ないのが特徴です。 使用前は乾燥状態での保存で可能で、スリット・袋状・フレーム溶着など様々な形状に加工が可能です。 【隔膜の効果】 ◇コスト削減 →添加剤の消耗を大幅に低減できます ◇不良率低減 →発生するスラッジやガスから基板を守ります ◇生産性向上 →電流密度が上げられるため生産性が向上します 詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特長】 ●微細孔により、低電気抵抗かつ液体の移動が少ない中性膜 ●優れた耐薬品性 ●使用前は乾燥状態で保存できるため、取り扱いが簡単 ●スリット、袋状、フレーム溶着など様々な形状に加工が可能 ●イオン交換膜に比べて安価 ◎「カタログをダウンロード」から仕様等の詳細がご覧いただけます。 ご興味のある方はカタログをダウンロードしてご覧下さい。
価格情報
*****
納期
~ 1ヶ月
用途/実績例
【用途】 ・アルカリイオン整水器用電解隔膜 ・強酸性水生成用電解隔膜 ・鍍金(不溶性、含リン銅、Ni等)用
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ユアサコーポレーションは電池用隔膜を通してイオンを透過させる微孔膜と80年にも及ぶ長いかかわりをもってきました。この長い歴史の中で育まれた研究開発の中から独創的微孔膜”ユミクロン”が誕生し、その技術の応用として日本では最も早く精密ろ過フィルターを手がけてきました。ユアサ精密フィルターは、高品質で安定した性能を持ち、工業プロセスに適した大量の精密ろ過を可能にし、従来のセルロース系メンブレンフィルターにない特徴を有しております。精密ろ過フィルターには、“ユミクロン”フィルターをはじめ、“ユミクリン”浸漬型平膜モジュールや“ホロスター”中空糸フィルターなど各種のフィルターがあり、食品、電子、医療、医薬品、化学工業、原子力など多方面にご利用いただいております。