精密機器・研究設備・OA機器から研究試料まで、一般搬送業者では請け負えない科学機器の搬送サービスです。
ヤマト科学の移送システムは、科学機器を専門に取り扱う豊かな経験から生まれた優れたシステムです。移送システムなら調整作業窓口の一元化でスムーズな計画遂行が可能となり、お客様の業務負担を最大限軽減いたします。 お客様のニーズに応じた移転作業をご提案し、実際の作業内容および工程の計画を立てて、計画に基づいた移転作業の実施をおこないます。連動したスムーズな運用はお客様より高く評価いただいており、1985年の業務開始以来、業界ナンバーワンの1,500件以上の実績を誇ります。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【移送システムのメリット】 ○窓口の統合 →移転業務を当社が担当することにより、お客様が複数の業者を管理する必要がありません。 ○研究機器の移転 →精密機器、研究施設はもとより、研究中のデータ、試料を移転先でも維持発できるよう迅速・安全に移送をおこないます。 ○研究者の方とのご相談 →研究機器・設備の専門スタッフがあらゆるニーズに対して的確にお応えします。 ○機器の点検 →分析機器、測定機器、理化学機器等、メーカーが異なっても当社において点検等を実施することができます。 ○移転スケジュール →建物単位、フロア単位、研究部門単位等、目的に応じてスケジュール立案をいたします。 →新規納入品のスケジュール立案・管理もいたします。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
-
納期
用途/実績例
【用途】 ○精密機器、研究設備、OA機器、研究試料の移転・移送サービスとして。 ●詳しくはお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ヤマト科学グループは、「研究開発・生産技術の"革新"を支援し、人類に幸福をもたらす科学技術の進歩・発展に貢献する」ことを経営理念とし、その理念の下で事業活動を展開することで、信頼の「Yamatoブランド」の形成に努めてまいりました。 私たちヤマト科学グループの役員及び従業員は、1889年の創業以来培ってきた信頼の「Yamatoブランド」に責任と誇りを持ちながら科学技術創造立国を標榜する我が国の、各企業や国公私立の研究機関・大学における、先端的な研究開発及び生産技術の革新をサポートするため、その社会的責任と公共的使命を自覚し、本「企業行動指針」にもとづいた行動を実践することで、お客様から一層の信頼、評価を得る事を目指してまいります。