多方面に使用されることの多いゴム。使用する環境により、必要とされる特性が異なる場合でもお客様に最適なご提案をさせていただきます。
○ゴムシート(打抜製品、特殊加工品) 耐薬品性、帯電性、導電性、難燃性など、ゴムの特性により、皮革やファイバー、 金属などに比べ用途が広く、また水道及び食品衛生規格に適合するため、 多方面に使用されます。 使用条件や目的に応じて天然ゴム板、合成ゴム板、布入りゴム板、金網入り ゴム板、コルク入りゴム板など多種のゴム板が用いられ、各種 機器や構造の 接合面の緩衝材、また、気体や液体の漏れ止めに、接合面の寸法形状に 応じて裁断され、使用されます。 ○モールドパッキン(成形法による制作) 材質としては合成ゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴム、ウレタンゴム、四フッ化 エチレン樹脂など多種多様です。成形品ですから自由な断面形が得られる ところが長所です。 ○スポンジ ゴム系のものにはCR、NBR、EP、SBR、NR、Si、FPM、IIR、合成樹脂系の ものにはウレタンフォーム、ポリエチレン、ビニール、発泡スチロールがあります。 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【各種ゴム】 ○天然ゴム いわゆるもっともゴムらしい弾性をもったもの。耐摩耗性などの機械的性質がよい。 ○スチレンゴム 天然ゴムよりも耐摩耗性、耐老化性がよい。価格も安価。 ○ブタジエンゴム 天然ゴムより弾性がよく、耐摩耗性もすぐれている。 ○クロロブレンゴム 耐候性、耐オゾン性、耐熱性、耐薬品性など平均した性質をもつ。 ○ブチルゴム 耐候性、耐オゾン性、耐ガス透過性がよく、極性溶剤に耐える。 ○ニトリルゴム 耐油性、耐摩耗性、耐老化性がよい。 ○エチレン・プロピレンゴム 耐老化性、耐オゾン性、極性液体に対する抵抗性、電気的性質がよい。 ○ハイパロン 耐酸性、耐老化性、耐オゾン性、耐候性、耐薬品性、耐摩耗性。 ○アクリルゴム 高温における耐油性がよい。 ○ウレタンゴム 機械的な強度がとくにすぐれている。 ○シリコーンゴム 硬度の耐熱性と耐寒性をもっている。耐油性もよい。耐電性。 ○ふっ素ゴム 最高の耐熱性と耐薬品性をもっている。 ○多流化ゴム 硬度の耐油性があり、耐オゾン性電気的性質もよい ●詳細はカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
価格情報
詳細はお問い合わせください。
納期
用途/実績例
詳細はお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
【豊富な経験と高度な技術であらゆるニーズに対応】 私たちダイニチの創業は1971年です。 以来40年以上にわたり、さまざまな産業機器、装置、家電、OA機器などに使用されている各種シール、パッキン、ガスケットをお届けしています。 ゴム、樹脂、耐熱材など広範囲の素材を揃え、試作から量産まで対応しております。 在庫が豊富なため、短納期も実現します。 確かなQDC(Quality=高品質、Delivery=短納期、Cost=ローコスト)が、私たちの中に息づいているのです。 これから先も、ご提案を含めた総合的なサービスでお客様の製品製作を強く推し進め、社会に貢献していきます。