異常音がする、振動がある、熱をもっている、異臭がする、なんてことはありませんか?
よくある症状 ・異常音がする。 ・振動がある。 ・熱をもっている。 ・異臭がする。 ※一度ご確認ください。 ・カーボンの減りは早くありませんか? ・整流子は痛んでませんか? ・長期間使用していませんか? こんなときは、お気軽にお電話ください。 お見積りは無料です。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
モータをそのままにしておくと、さまざまな問題が起こってきます。 ベアリング交換など定期的なメンテナンスをおすすめします。 弊社ではお客様のニーズにお応えし、必要な整備だけを行います。
価格情報
お問い合わせください お気軽にお問い合わせください。
納期
※お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例
軸受箱(ハウジング)の磨耗によるベアリング損傷 モータ電源側の接続不良にて単相運転となり、異常電流が流れ、コイル1相のみ加熱、焼損 ロータ(回転子)がバランスを失い、ステータコアに接触、過熱によるコイルの損傷 経年劣化によるコイル絶縁の低下から地絡(絶縁不良)を起こし焼損 熱風の煽りを受け、絶縁ワニスが溶け出し、コイル間短絡(レア) 粉塵やカーボン粉が付着し、清掃不足の為、トラッキング現象を起こし焼損
企業情報
わが社はモータの修理・点検・診断の専門会社です。 常に時代の流れに対応した信頼のできる技術で最後まで責任を持ってお客様に納得していただけるサービスを提供します。