こだわりのモノ作りで軽量化、コストダウンに貢献
板厚、幅、長さをお好み次第に仕上げてお納めします。 独自の自動化ライン設備を駆使し、高品質を維持しながら昨今のニーズに合わせて、小ロット・多品種の注文に即応体制を確立しており、建築・機械・自動車・家電など、あらゆる業界に幅広く採用されています。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【用途にあわせた6つの特徴】 ・ご要望の厚み・幅を製造: 製造可能範囲内でサイズを自由に決められます ・エッジの形状:ラウンドエッジ、シャープエッジ、異形 ・表面仕上げ:酸洗、ブライト肌、黒皮 ・自由な寸法切断範囲:50mm ~ 6,100mm ・コイル状(ボビン巻き)の巻き取り可能 ・プレス加工:穴あけ、コーナーカット、曲げ
価格帯
納期
用途/実績例
通常サイズの平鋼だけでなく、お客様のニーズに合せたサイズを自由に作ることにより、重量を軽くしてメリットを出すことが可能です。 ※例えば3.0 x 19 → 2.5 x 15 に変更可能 (板厚及び巾を小さくする) スリットコイルを成型ロールに通して板厚及び巾を冷間圧延するため、ライン上で切断・穴あけ・コーナーカット・曲げ加工まで一貫で行えます。部品としての供給も可能です。 エッジの形状もラウンドとシャープを作ることが出来ます。特にラウンドは丸み形状のため、手で触っても安全です。異形についてもご希望の形状をご相談ください。 投入母材の特性を維持したままの平鋼を生産することが可能です。現在自動車用のSAPH-440を使用し自動車用の部品を生産しております。 スリット平鋼は酸洗材を中心に製造しており、通常の黒皮材と違い表面スケールがなくプレス加工等に非常に優れています。又、ミガキ平鋼の代用としても、コストダウンにつながります。
企業情報
私たち八州電工(やしまでんこう)株式会社は、 1914年創業のプルボックス・ダクト・架台などの「金属加工」と「電設資材」のメーカーです。 八州電工の3つの強み 1.豊富な実績と技術力 官公庁をはじめ、様々な施設での実績があり、技術と豊富な経験を持つスペシャリストが対応します。 2.全国どこでも対応可能 5カ所の製造拠点と8カ所の営業拠点を通じて、各地域に密着したサポートを提供しています。 一品ものから量産品まで、納期・数量に応じてお客様のニーズに迅速に対応します。 3.オーダーメイドの金属加工製品 八州電工は、オーダーメイド品を「設計から製造、配送まで」の一貫体制で提供することができます。