できる限り軽量でコンパクトな装置を実現した、交流耐電圧試験装置
通常、交流耐電圧試験を行う場合、電圧は機器の各巻線間及び巻線、筐体(アース電位)間に電圧印加して絶縁強度を検証します。この場合、試験装置からみた負荷は、容量性負荷(コンデンサと同等)となります。このような負荷に対応する試験装置を実現する場合において、容量性負荷であることに着目して、できる限り装置を軽量でコンパクトに実現したのがこの「自己補償型交流耐電圧試験装置」です。同様の意図で今まで広く採用されていたのが、補償リアクトル型の交流耐電圧試験装置でした。また、小容量の耐電圧試験装置(通常型)では、負荷が容量性負荷であることは、関わりの無い方式が一般的です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【仕様】 ○型式:STS06-12K、STS10-12K、STS15-12K ○出力 →定格容量(kVA):6.0、10、15 →定格電圧(kVac):0~12 →定格電流(A):0.5、0.83、1.25 →時間定格:0.5時間(長時間定格も製作可) ○入力 →相数:単相2線 →定格電圧(V):AC200V(AC100Vも製作可能) →定格周波数(Hz):50Hzまたは60Hz指定 →定格容量(kVA):1.5、2.0、3.0 ○操作 →操作方式:電圧調整 手動、ギャップ調整 電動 ○環境 →冷却方式:乾式自冷(出力電圧 20kV以上は油入自冷式) →周囲温度:0~40℃ →周囲湿度:35~85%RH ○上記以外の仕様も製作可能 →出力定格容量 ~200kVA、出力定格電圧 ~50kV ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
新製品として、省エネ・節電に最適の、アモルファストランスの製作・発売を開始しました。(アモルファス スコット結線トランスは特許出願中)