環境にやさしい100%天然素材で、高い環境基準をクリアした多用途クロス
ドイツ生まれの素材「スポンジクロス」を平面カットしました。吸水性と乾燥性に優れた、環境にやさしい100%天然素材です。オリジナルのイラストやロゴを印刷し、ノベルティ商品などに起用されており、日常生活で活躍する「ふきん」(ダスター)など様々な用途にご使用いただけます。素材は天然パルプロース・コットンファイバー、加工技術はバーチカル加工・トムソン加工となっています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○環境にやさしい100%天然素材で、高い環境基準をクリア →天然セルロース70%、天然コットン30%の環境にやさしい100%天然素材 →燃えるごみとして廃棄することができる →優れた土壌分解性をもち、約8週間で80%分解、約6カ月で完全分解 →kella社の製造工場は、ドイツの環境基準、 将来予想されるヨーロッパの統一環境基準、 所在地のWiesbaden市・ドイツの著名な保養の特別環境基準 に合格 →1991年に同社はすでに将来予測されるヨーロッパ統一環境基準に対する 投資を他社に先駆けて完了 ○一般布地の約4倍の吸水性とタオル地の約5倍の乾燥性 →一般布地(ハンカチタオル、ペーパータオル、カウンタークロス)と 吸水性と乾燥性を比較する実験を行った結果、スポンジクロスは 一般布地の約4倍の吸水性、タオル地の5倍の乾燥性があることが証明された ○やわらかい肌触り →掃除の際にもモノを傷つけにくく、車の車体のふき取りなどにも最適 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【用途】 ○家庭で日常的に使用するふきんとして →吸水性に優れているので、シンクまわりの掃除にも便利 ○車の車体の汚れふき取り →柔らかい肌ざわりなので、車体のふき取りなどにも最適 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
小林製作所は、一意専心、ものづくり一筋でお客様の満足を追求しております。昭和56年の創業以来、スポンジ製品や各種工業化成品の製造・加工・販売を行ってきました。電化製品の普及、市場ニーズがめまぐるしく変化する中で、お客様に喜んでいただくため、技術を磨き、一つ一つの創意工夫により、様々な製品を提供してまいりました。細かい作業が要求されるものには、手製の器具を作成し、加工するなどしてお客様のご要望にお応えしております。時代とともに手がける製品、小林製作所も変化してまいりました。しかし、これからも変わらないことは、製品ひとつひとつに愛情を込め、出来るだけ付加価値の高い製品をつくり、お客様に喜んでいただく姿勢です。社会全体を見渡すことで、企業として何をしなくてはならないのかが見えてまいります。環境保護の観点から、新製品の開発などにも積極的に取り組み、今以上に社会貢献を果たせる企業を目指してまいります。