テレダイン・レクロイHDOシリーズと アジレントDSO9000Hを比較
【無料ダウンロード実施中!】 真の12ビットADCを実現したテレダイン・レクロイのHDOシリーズと他社12ビット製品を、機能・価格の面からわかりやすく比較しました。 ●スペック比較 ●帯域ごとの価格比較 ●帯域ごとのスペック比較 ★詳細は下記からダウンロードお願いいたします。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【真の12ビットADCを実現したHD4096テクノロジ】 テレダイン・レクロイのHDOシリーズは、真の12ビットADCにより従来のオシロスコープ(8ビット1/256分解能)と比較して、16倍の1/4096分解能を実現しています。また、圧倒的な低ノイズ、高い電圧精度(0.5%フルスケール)、圧倒的なオフセット電圧(最大±400V)を実現しており、電源装置、パワーデバイス、医療機器、自動車、アナログセンサ、無線通信機器、物性測定などの高いダイナミックレンジを必要とする用途に適しています。
価格情報
無料ダウンロード
納期
即日
用途/実績例
電源装置、パワーデバイス、医療機器、自動車、アナログセンサ、無線通信機器、物性測定などの高いダイナミックレンジを必要とする用途に適しています。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
テレダイン・レクロイ・ジャパン株式会社はTeledyne LeCroy Corporation (米国 ニューヨーク州)100%出資の子会社として1990年9月14日に 設立されました。 東京・大阪に営業部とサポート・センターを設置し、日本のお客様のニーズに お応えしています。 2001年11月16日にISO9001:2000を取得。 当社は、日本語の技術資料や解析ソフトウェア、技術セミナー等を無料で ご提供し、お客様の製品開発や問題解決に寄与していきたいと 願っております。