セラミックス・超硬金属・焼入鋼等の高硬度材料にご使用下さい
「ダイヤモンドヤスリ」は、Ni電着法によりダイヤ粒を固定、密着度・研削度・耐磨耗度等の性能がアップしました。軽く当てる程度で十分な研削ができます。湿式研削が有効です。オイルを少量付けてご使用下さい。ダイヤ粒度#200、小さめの精密ヤスリタイプのSタイプとダイヤ粒度#150、大きめの組ヤスリタイプのKタイプをご用意しております。セラミックス・超硬金属・焼入鋼等の高硬度材料にご使用下さい。 また、形状・サイズ・ダイヤ粒度・ダイヤ長とも豊富に取り揃え、様々なワークに対応できる「特殊ダイヤモンド各種」もご用意しています。グリップ色の違いにより、作業中のダイヤ粒度識別が容易です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【特徴】 ○Ni電着法によりダイヤ粒を固定 ○密着度・研削度・耐磨耗度等の性能アップ ○軽く当てる程度で十分な研削ができる ○湿式研削が有効 →オイルを少量付けてご使用下さい [Sタイプ] ○ダイヤ粒度#200 →#200以外のダイヤ粒度にも対応可 ○小さめのダイヤモンドヤスリ ○精密ヤスリタイプ [Kタイプ] ○ダイヤ粒度#150 →#150以外のダイヤ粒度にも対応可 ○50mm~100mmまでの電着長にも対応可能 ○大きめのダイヤモンドヤスリ ○組ヤスリタイプ [特殊ダイヤモンド各種] ○形状・サイズ・ダイヤ粒度・ダイヤ長とも豊富に取り揃え ○様々なワークに対応可能 ○特殊形状の製作も可能 ○グリップ色の違いにより、作業中のダイヤ粒度識別が容易 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
お問い合わせください
納期
※お問い合わせください
用途/実績例
【用途】 ○セラミックス・超硬金属・焼入鋼等の高硬度材料にご使用下さい ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
ツボサン株式会社は、1928年設立以来、ヤスリを代表とする切削工具の製造・販売を行って参りました。ヤスリとは物を削り、形を整えることのできる道具です。人間の感性を余すところなく表現する血の通った工具と言えます。そのことはヤスリを作り続けてきたツボサンの気概でもあります。被切削物も広い分野に渡り多様化しています。 ツボサン株式会社は、JISはもとより、財団法人日本品質保証機構(JQA)からヤスリメーカーとして、日本初となる国際的な品質管理・保証規格『ISO9001』の認証を取得しました。近年は被切削物も広い分野に渡り多様化しておりますが、そうしたニーズにお応えし、切削性・耐久性・耐摩耗性に優れた新しい製品を開発して参りました。今後は、「よく学び、よく遊ぶ」をテーマにかかげ、耐久性・耐磨耗性に優れた製品を開発・製造し、さらなる品質向上とお客さまへのサービス向上に努力を重ねて参ります。