菌やウィルスに、高い効果を発揮する固定化する(持続性がある)消毒成分!
「Etak」とは、病原微生物(インフルエンザ、アデノ、ノロウイルス、MRSA、大腸菌等)を持続的にシャットアウトする、固定化できるエトキシシラン系の消毒成分です。≪国際特許出願中≫ R-AC成分(4級アンモニウム塩)とSi-Et成分(シラン化合物)を化学合成したもので、素材(ガラス、木、金属、繊維等)の表面の酸化とSi-ETが共有結合で結ばれて表面に固定化することで、R-AC(消毒成分)が素材の表面を覆うように固定化します。 【特徴】 ○洗っても落ちない抗菌・抗ウイルスバリアを作る ○ご家庭でも簡単に抗菌防臭加工できる ○効果:1週間以上/洗濯耐性50回(素材によってはそれ以上の効果がある) ○素材に工場で強力に固定化する事も可能だが、既に市場にある物の素材に後加工する事も可能(効果の違いはありますが) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【Etak とは】 Etak とは、広島大学大学院医歯薬保健学研究院教授 二川浩樹教授が開発した、対象物に固定化し長時間「防菌」「抗ウイルス作用」が持続する特許成分です。 ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
Etak商品の販売金額(数量)に対して、特許料をいただきます。
納期
※まずは、自社製品で評価ください
用途/実績例
【用途】 ○固定化できるエトキシシラン系の消毒成分として。 →インフルエンザ、アデノ、ノロウイルス、MRSA、大腸菌等の病原微生物を持続的にシャットアウトする ○自社製品の、金属、ガラス、陶器、木材、ゴム、繊維、樹脂(一部を除く)など多くの素材の表面に抗菌・抗ウィルス機能を持たせたい企業の方 ○自社製品に抗菌・抗ウィルス機能を持たせることで、同業他社の製品と差別化が出来る方 【実績】 ○エーザイ株式会社 クリスタルベール「マスク防菌24」 ○キャスコ株式会社 ゴルフ手袋「リフレフィット」 ○倉敷紡績株式会社 Etak加工生地「クレンゼ」 ○その他、抗菌靴下、抗菌タオルなど ●詳しくはお問い合わせください。
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社 CampusMedicoは、国立大学法人広島大学院歯薬学総合研究科における固定化成分による坑インフルエンザ機能および、L8020乳酸菌の機能に関する研究成果などを活用して、事業化をおこなう大学発ベンチャー企業です。 国立大学法人広島大学院歯薬学総合研究科のある医療キャンパス発という意味で CampusMedico(キャンパスメディコ)です。